- 首都高速で車2台の事故 20代男性が意識不明の重体(2022年1月5日)
- 『まきびしを竹で作る』など“忍者の知恵”書かれた「忍術書の写本」が見つかる 滋賀(2022年6月20日)
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月26日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 自民・国民“連立構想”再燃の思惑は「公明党の出方をけん制する狙いも」(2023年9月4日)
- 【松岡修造のみんながん晴れ】企業が続々採用!なぜ手話がアートに?(2022年12月4日)
- 中国からの入国者への水際措置を強化 関西空港では中国からの直行便の乗客を他と区別するストラップの配布も|TBS NEWS DIG
【斉藤国交大臣】小型旅客船全事業者に緊急安全対策を実施へ
知床の観光船の事故を受けて斉藤国交大臣は、携帯電話を通信手段としている全ての小型旅客船の事業者に対し、本当につながるか確認するなど緊急安全対策を実施すると述べました。
斉藤大臣「現行規制の確実な順守を図っていくことも必要です。小型旅客船の緊急安全対策を実施します」
観光船「KAZU 1」については無線と衛星電話が故障し、携帯電話についてもつながりにくい状態であった可能性が指摘されています。
斉藤大臣は携帯を通信手段としている全ての事業者に対して航路全域で通話可能であるかを確認し、問題があれば別の通信手段への変更を要請することを明らかにしました。
また、11日、専門家による安全対策の検討委員会の初回を開催し、安全管理や船舶の設備など法的規制の強化も含め検討するということです。
(2022年5月10日放送「ストレイトニュース」より)
#小型旅客船 #斉藤国交大臣 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/tLibZz5
Instagram https://ift.tt/DBPb7ri
TikTok https://ift.tt/NIiLqHj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く