- 大気の状態不安定突風発生でトラック横転 猛暑日今年最多 祇園ばやしにも汗(2023年7月4日)
- 組織委元理事の金銭授受問題 東京地検特捜部が捜索(2022年7月26日)
- 若者だけじゃないシニアも「推し活」…拡大を続ける「推し活」市場は8000億円超…アニメに、スポーツ選手、「推し」を崇める金箔の神棚まで登場!【かんさい情報ネット ten.特集】
- 【ライブ】『中国に関するニュース』「マスクをする必要ないだろう!」“マスク拒否”でトラブル相次ぐ/ 中国「ゼロコロナ緩和」2週間 地方で感染拡大の懸念 など(日テレNEWS LIVE)
- 「貴重な示唆いただいた」岸田総理が合計特殊出生率2.95の子育て支援“奇跡の町”を視察|TBS NEWS DIG
- 連載マンガをデジタルデータで販売 認証技術で“本物”を証明
【斉藤国交大臣】小型旅客船全事業者に緊急安全対策を実施へ
知床の観光船の事故を受けて斉藤国交大臣は、携帯電話を通信手段としている全ての小型旅客船の事業者に対し、本当につながるか確認するなど緊急安全対策を実施すると述べました。
斉藤大臣「現行規制の確実な順守を図っていくことも必要です。小型旅客船の緊急安全対策を実施します」
観光船「KAZU 1」については無線と衛星電話が故障し、携帯電話についてもつながりにくい状態であった可能性が指摘されています。
斉藤大臣は携帯を通信手段としている全ての事業者に対して航路全域で通話可能であるかを確認し、問題があれば別の通信手段への変更を要請することを明らかにしました。
また、11日、専門家による安全対策の検討委員会の初回を開催し、安全管理や船舶の設備など法的規制の強化も含め検討するということです。
(2022年5月10日放送「ストレイトニュース」より)
#小型旅客船 #斉藤国交大臣 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/tLibZz5
Instagram https://ift.tt/DBPb7ri
TikTok https://ift.tt/NIiLqHj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く