- 【ライブ】『ツイッターどうなる』 Twitter買収のマスク氏 従業員に「長時間労働か退職か」迫る / 解雇通告受けたツイッター社員の胸の内 / アップル“ツイッター排除”と警告など(日テレNEWS)
- ジェネリック医薬品が足りない!製造工場・研究所に潜入取材 見えてきたその理由とは…【かんさい情報ネット ten.特集/ゲキ追】
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月4日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 大阪・阪神高速の側壁にバイク衝突 17歳高校生死亡(2023年4月9日)
- 【複雑な日本語にわかりやすさを】「やさしい日本語」を広める取り組み『5人に1人』が外国人 大阪市生野区の取り組み
- 【凸パン】賞味期限“7倍”のパンが登場 凸版印刷が高級食パン店と開発
【独自】郵便ポストに“ミルクティー”流し込み…30代男性を書類送検 「ストレス感じてむしゃくしゃ」|TBS NEWS DIG
路上の郵便ポストにミルクティーを流し込み郵便物を汚したとして、警視庁が30代の男性を書類送検したことが捜査関係者への取材で分かりました。
郵便法違反の疑いで書類送検されたのは東京・多摩市の無職の男性(38)で、今年5月、東大和市の郵便ポストに投函口からミルクティーを流し込んだうえ、空のペットボトルを押し込み、葉書など18通を汚した疑いがもたれています。
捜査関係者によりますと、郵便局の職員が郵便物の集荷のさいに犯行に気付き、空のペットボトルに付着したDNAから男性の関与が浮上したということです。男性は「ストレスを感じてむしゃくしゃしていた」と容疑を認めているということです。
警視庁が同様の事件を摘発するのはこの13年間で6件目ですが、日本郵便によりますと全国でたばこの吸い殻や液体の調味料などを郵便ポストに投入する事案が、昨年度だけでも数十件相次いでいるということです。
日本郵便 若松博文集配企画室長
「郵便ポストの物品へ損傷を与えることは郵便法違反にあたりますし、何よりお客様の大切な郵便物が汚されたり毀損される。そうした行為は絶対にやめていただきたい」
日本郵便は「被害を発見した場合、警察に被害届を出し厳正に対処する」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/T30VOtf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/yKuLzfa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dzHsG8K
コメントを書く