- 【調査】みなさんの「理想のお風呂の温度は?」今シーズン一番の寒さの中 街で聞きました!|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮 軍事パレードの写真公開 大型無人機や新型ICBM「火星18」も(2023年7月28日)
- 【東京・Go To Eat】飲食店の期待と不安 「過去のトラウマが…」 2年ぶり再開
- 【天気ライブ】上野公園 ライブカメラ 桜の様子はーーCherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno,Japan
- 1月26日は「文化財防火デー」法隆寺で訓練実施 コロナ影響で放水は去年に続き中止(2022年1月26日)
- 25歳男70代女性に対し 強盗・不同意性交の罪で起訴(2023年9月23日)
うめきた新駅の全貌!『顔認証改札』『デジタル道案内』『フルスクリーンホームドア』(2022年3月16日)
「うめきた新駅」の全貌が明らかになりました。
JR大阪駅の北側、通称「うめきた」の地下に建設中の新駅。完成すれば大阪駅と改札内の通路で結ばれ、あわせて「大阪駅」として運用されます。駅構内のサービスはデジタルを駆使した最先端のものを目指して開発を進めているといいます。
改札ではイコカなどのICカードなどをかざさずに顔認証で通過できるようになります。また目的地の場所をスマホに入力すると、構内のデジタル案内板が道案内してくれます。ホームには車両の停車位置に合わせて開く世界初のフルスクリーンホームドアが設置され、安全でスムーズな乗り降りが可能になります。このような最先端サービスの開発に少なくとも約70億円の予算を費やすといいます。
アクセスも向上します。これまで大阪駅には止まらなかった関西空港と京都をつなぐ特急「はるか」や、和歌山方面に向かう「くろしお」が停車することになるのです。
そして駅前開発。大阪・関西万博の開幕直前となる2025年春ごろには3階建ての商業施設が開業予定で、現在ある駅ビル(ルクアイーレ)と50mの連絡デッキで接続されることになります。うめきた新駅の開業は来年春の予定です。
(JR西日本 長谷川一明社長)
「多くのお客様が集い、出会い、そして笑顔がうまれる空間にと期待しています。さまざまな可能性をチャレンジしていく。緊縮財政と厳しい状況ではありますけれども、私たちも未来投資しなくてはいけない」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/13jJ5Pc
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #うめきた新駅 #全貌 #JR大阪駅 #フルスクリーンホームドア #最先端サービス #アクセス
コメントを書く