- 【12月21日(水)】水曜日は「底冷えのち雨」 週末は『クリスマス寒波』に注意【近畿地方】
- マクロン大統領の発言が波紋 台湾情勢めぐり「米中追随は最悪」|TBS NEWS DIG
- モールがほぼ廃墟? “ゼロコロナ”が中国経済に打撃 GDP4.8%増 ロックダウンの上海2年ぶり 感染者死亡 |TBS NEWS DIG
- ソウル梨泰院の群集事故 消防署長も捜査で現場からは反発の声|TBS NEWS DIG
- 「とりかえしのつかない損害を与えた」国連総会で北朝鮮の金星国連大使が日本を批判 福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり | TBS NEWS DIG #shorts
- 過去にも“飛び出すような場面あった”事故の可能性認識も放置か 安全管理怠り放課後デイ代表ら逮捕
【中継】台風11号 九州北部に接近 佐賀・唐津市では174世帯254人が避難
大型で強い台風11号は、6日朝にかけて九州北部に最も接近するとみられています。現在、風速25メートル以上の暴風域に入っている佐賀県唐津市から中継です。
◇
佐賀県北西部に位置する唐津市の旅館前からお伝えします。
午前1時ごろから、部屋にいてもビュービューと音を感じるほど風が強くなってきました。旅館の入り口にとめられている車を見てみると、フロントガラスに小さい草木が飛ばされてきていることがわかります。
雨についてですが、今のところそこまで強い印象はありませんが、それでも大粒の雨が降り続いている状況です。風に乗って大粒の雨が横殴りで降ってくる時間帯も多くなっていて、時折、痛いと感じることもあるくらいです。
旅館の人に話を聞くと、避難目的で宿泊している人が複数いるということです。
また、唐津市によりますと、5日午後6時から市内全域に避難所を設けていて、5日午後11時の時点で174世帯254人が避難しているということです。
(2022年9月6日放送「Oha!4」より)
#台風11号 #九州北部 #佐賀県 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ljRngLK
Instagram https://ift.tt/oGkw1pc
TikTok https://ift.tt/40cp73f
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く