- ブロック塀が崩れ散乱 道路のいたるところに亀裂 震災2日目 石川・志賀町(2024年1月2日)【能登半島地震 被害状況マップ】
- 原発政策“大転換” 最大限活用へ…来年の通常国会に関連法案提出 法改正進める方針(2022年12月23日)
- またマイナンバートラブル障害者手帳情報と紐付けミス62件全国点検へTBSNEWSDIG
- 【3月8日はギョーザの日】カリッと丸い揚げギョーザ / ご飯に合う大売れギョーザ /高知で人気の屋台ギョーザ /三重の名物揚げギョーザ など (日テレニュース LIVE)
- 「偽の住民投票だ」ウクライナ東部のロシア編入に向けた住民投票表明うけ、各国から非難相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 「極めて重大かつ影響の大きな事案」と鈴木金融担当大臣 損保ジャパンと親会社に業務改善命令 金融庁|TBS NEWS DIG
【政府が為替介入】神田財務官「断固たる措置に」介入後140円台まで円高に
およそ24年ぶりに円相場が一時1ドル=145円台になったことをうけて、22日午後、財務省の神田財務官が取材に応じ、為替介入に踏み切ったことを明らかにしました。
財務省の神田財務官は22日午後、記者団に対し、「政府としてこうした過度な変動を憂慮しており、先ほど断固たる措置にふみきったところであります」と述べ、為替介入を行ったと明らかにしました。
為替相場は1ドル=146円に迫っていましたが、介入後、140円台まで円高にふれました。
財務省はこのあと午後6時半から、鈴木財務大臣が会見し説明する予定です。
(2022年9月22日放送「news every.」より)
#円高 #財務省 #為替介入 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/C3Ro0uf
Instagram https://ift.tt/HvxNBb6
TikTok https://ift.tt/J7pOjqC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く