- 【注目ニュースまとめ】利根川の河川敷で火事…延焼中 熊谷市 ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「運転手の体調に問題なかった」89歳と88歳のリハビリ施設利用者が75歳の職員が運転する送迎車にはねられ死亡 警察が施設を家宅捜索|TBS NEWS DIG
- “24時間断らない病院”「医師の働き方改革」で過酷勤務は変わるのか?若手医師の一日に密着【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 【ライブ】最新ニュース:「節電要請期間」スタート / NATO首脳会議閉幕 / ウクライナ情勢 / 日大新体制 など(日テレNEWS LIVE)
- アパートに留学生遺体 同居の知人「今月中旬ごろから姿を見ていない」 群馬(2023年8月24日)
- 東京都新規感染者 8636人 26日連続で前週同曜日下回る|TBS NEWS DIG
【台風11号】5日夜にも「線状降水帯」発生か…九州北部
大型で強い台風11号が九州に接近し、長崎県は現在、全域が強風域に入っています。
長崎県内で5日に予想されている最大瞬間風速は陸上で35メートルとなっています。6日は50メートルと、さらに強くなる見込みです。
また、九州北部では5日夜から6日午前中にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があるということです。
現在、五島市や対馬市など離島を中心に警戒レベル4にあたる「避難指示」が、その他の地域にも警戒レベル3の「高齢者等避難」が出ています。
五島市は午前10時から随時、避難所を開設。40か所が開設されていて、午後4時現在、276世帯401人が避難していました。
気象台によりますと、長崎県内は一部が今後、風速25メートル以上の暴風域に入る見込みで、厳重な警戒が必要です。
(2022年9月5日放送「news every.」より)
#台風11号 #長崎県 #大雨 #線状降水帯 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ljRngLK
Instagram https://ift.tt/oGkw1pc
TikTok https://ift.tt/40cp73f
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く