- 【独自】「足の指を折ってしまえ」…予期せぬ死亡に「まずいよ、死刑だよ」“ルフィ”今村容疑者「これは殺人ではない」と言い聞かせ 狛江強盗致死事件の指示を女が目撃|TBS NEWS DIG
- 桜を見上げながら首&肩のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- 【速報】神田財務副大臣が“税金滞納”問題受け辞表提出 政務三役の辞任は内閣改造後3人目|TBS NEWS DIG
- 【7月22日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月29日)
- 【解説】エアコンの試運転は4月が最適? 夏に備えてチェックするポイントは
【トルコ南部地震】発生から80時間後に6歳の子ども救出 WHO「寒さが二次被害もたらす」#shorts
2万人以上が死亡したトルコ南部を震源とする地震は、生存率が低下するとされる「発生後72時間」を経過した後も、懸命の救助活動が続けられています。
救助隊員「準備できたよ! うまくいけばあと30分で君を出してあげるからね」
男の子「のどが渇いた! おなかがすいて死にそう!」
これは、地震発生からおよそ80時間後にがれきの下から6歳の子どもが救出された際の映像です。ロイター通信によりますと、男の子は病院に搬送され、治療を受けているということです。
今回の地震では、これまでにトルコと国境を接するシリアで、あわせて2万700人以上の死亡が確認されています。
現地では気温が氷点下になることもあり、被災者の寒さ対策も大きな課題となっていますが、WHO(=世界保健機関)は9日、「寒さが二次被害をもたらす可能性がある」と訴え、さらなる支援を呼びかけています。
(2023年2月10日放送)
#地震 #トルコ #シリア #救助活動 #WHO #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/LIOTeVc
Facebook https://ift.tt/9nxBqT3
Instagram https://ift.tt/7DomudT
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く