- 【全力疾走】池袋の裏路地 事故現場から逃走中の2人組か
- 五輪談合事件で電通側が起訴内容約437億円規模の大半を否認 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 昭和レトロ列車に“撮り鉄”殺到 私有地侵入も…所有者が怒り 沿道“危険な状態”に【もっと知りたい!】(2023年7月31日)
- ロシア軍への“支持低下”独立系機関が世論調査 プーチン氏に影響は・・・専門家に聞く(2022年5月11日)
- 琉球と深い付き合いがあることを知った中国習主席が琉球に異例の言及沖縄県知事の中国訪問を意識かTBSNEWSDIG
- 各地で“危険な暑さ” 新潟・阿賀町で38.4度 全国174地点で35度以上を観測する猛暑日|TBS NEWS DIG
“白亜のピラミッド”とも呼ばれる「牽牛子塚古墳」の一般公開始まる 奈良・明日香村(2022年3月6日)
飛鳥時代の女帝・斉明天皇が葬られたとされる奈良県明日香村の「牽牛子塚(けんごしづか)古墳」で当時の姿が復元され、3月6日に一般公開が始まりました。
牽牛子塚古墳は7世紀後半に造られた八角形の古墳で、その姿から“白亜のピラミッド”とも呼ばれています。日本書紀の記述などから中大兄皇子の母親・斉明天皇の墓であることが有力視されていて、当時の姿を再現しようと4年前から復元工事が進められてきました。
明日香村は世界遺産の登録を目指していて、「今後もこうした取り組みを進めていきたい」としています。
#MBSニュース #毎日放送 #牽牛子塚古墳 #白亜のピラミッド #斉明天皇 #古墳 #明日香村 #奈良県 #一般公開
コメントを書く