- 京王線刺傷事件の初公判26歳の被告殺人未遂の対象になるかはわかりませんと起訴内容を一部否認殺意が今後の争点に記者中継TBSNEWSDIG
- ウクライナ東部の住宅地に砲撃民間人10人死亡13人負傷(2023年7月10日)
- 「女性少ない」「少子化どうなった?」“岸田改造内閣”に街の声は… 「変化を力にする内閣」物価高などに対応する経済対策を取りまとめへ【news23】|TBS NEWS DIG
- 関電子会社の電圧データ虚偽、約6年間にわたることが明らかに 担当者が方法理解せず今年度も未測定
- 【速報】柿沢前法務副大臣の国会議員会館事務所を家宅捜索 東京・江東区長選めぐる公選法違反事件 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 2台のトラックの間で事故状況を確認中に、さらに別のトラックが突っ込む 60代男性が意識不明の重体
国民民主・都民ファが参院選へ共通政策取りまとめで合意(2022年2月14日)
国民民主党と東京都の小池知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」は、夏の参議院選挙に向けて新型コロナ対策など6分野で共通政策をまとめることで合意しました。
共通政策は新型コロナ対策のほか、「経済・産業」「女性政策」など6つの分野が柱で、2月中の取りまとめを目指します。
国民民主党の玉木代表は、参院選の東京選挙区で「都民ファーストの会」との統一候補を擁立する方針で、政策面の一致を急ぎたい考えです。
一方で、両党の合流に向けた協議は難航しています。
合流後の党名についてそれぞれの党の名前を残す案などが検討されていますが、国民民主党内からは「党の名前が変わるのはもう御免だ」といった異論も出ています。
共通政策をまとめることで両党の信頼関係を築く狙いもあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く