- きょう(16日)は1都16県・計17地域に「熱中症警戒アラート」 熱中症の危険性が極めて高くなる危険な暑さ警戒|TBS NEWS DIG
- 原発賠償4訴訟で国の責任が争点の最高裁弁論はじまる
- 【ライブ】日銀・植田和男新総裁 就任会見――戦後初の学者出身の日銀総裁 / 日銀の政策は変わるのか?現状維持か?注目の発言の一部始終を生配信(日テレNEWS LIVE)
- 『部活内でのいじめ』学校側が7か月も対応放置…被害生徒側が損害賠償求めて市を提訴(2022年12月21日)
- 原発テロ脅威高まるザポリージャロシアが爆発起こす準備対岸の町を取材するとTBSNEWSDIG
- 「10数名の性被害直接耳にした」ジャニー喜多川氏の性加害を元ジュニアが国会内で証言「見て見ぬふりしないで」再発防止の法改正訴え【news23】
中国人留学生殺害 現場から逃げた元ルームメイトに賠償命じる(2022年1月13日)
中国人女性が留学先の日本で男に殺害された事件で、中国の裁判所が現場から逃げた元ルームメイトの女に1300万円の支払い命じ、中国国内で注目を集めています。
中国人留学生の江歌さん(当時24)は2016年、都内の自宅前で男に刃物で刺され、殺害されました。
この事件を巡っては、江さんのルームメイトで男の元交際相手だった女が現場にいながら江さんを残して部屋に逃げ込み、鍵を閉めたため殺されたとして、江さんの母親が女を訴えていました。
中国の裁判所は今月10日の判決で女について、トラブルに巻き込んだ当事者でありながら、江さんの安全を顧みなかったことは明らかな過失だと指摘しました。
さらに、事件後に江さんの母親に対し、心ない発言を繰り返し精神的苦痛を与えたなどとして、賠償金と慰謝料およそ1300万円の支払いを命じました。
この判決については、国営テレビが20分以上の特集番組を組み、SNSでも検索ランキングのトップになるなど、中国国内で高い関心を呼んでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く