- “一夜にして一転”の岸田総理発言…旧統一教会の調査指示めぐり“準備不足”露呈か【後藤部長のリアルポリティクス】|TBS NEWS DIG
- 【警視庁】”特殊詐欺”を防ぐ 信用金庫の職員に感謝状
- 【タカオカ解説】米中が関係改善!?2つの国際経済会議が同時開催の大外交ウィーク 日本の存在感はどうなる?
- 【ライブ】”岸田内閣”不信任決議案採決 松野長官不信任決議案受け岸田文雄総理が会見【LIVE】(2023年12月13日)ANN/テレ朝
- 「通常とは違うと感じている」志賀町で震度6弱観測 周辺は震度3以下 確認に時間を要し震度情報にも遅れ 気象庁|TBS NEWS DIG
- 1992年の来日時に倒れた米ブッシュ元大統領「静かな天国にいるような心地」外交文書で明らかに|TBS NEWS DIG
NATOとロシアが会合 議論は平行線も対話継続へ(2022年1月13日)
緊迫するウクライナ情勢を巡り、NATO=北大西洋条約機構はロシアと会合を開きました。事態打開に向けた進展はありませんでしたが、対話を継続することでは一致しました。
NATOストルテンベルグ事務総長:「簡単な議論ではありませんでした。ただ、だからこそこの会合はとても重要なのです」
ロシア軍がウクライナ国境周辺で部隊を増強するなか、NATOとロシアの対話の枠組みに基づいた会合が12日、ブリュッセルで開かれました。
ロシアはウクライナなど旧ソ連諸国をNATOに加盟させないよう求めていますが、NATO側は当事国が決めるべきという姿勢で、議論は平行線で終わりました。
ただ、今後も対話を継続することでは一致しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く