台風11号 先島諸島は暴風域、今後は沖縄本島地方に接近 厳重注意|TBS NEWS DIG

台風11号 先島諸島は暴風域、今後は沖縄本島地方に接近 厳重注意|TBS NEWS DIG

台風11号 先島諸島は暴風域、今後は沖縄本島地方に接近 厳重注意|TBS NEWS DIG

大型で強い台風11号は、沖縄の先島諸島を暴風域に巻き込みながら北上を続けています。今後は沖縄本島地方に接近する見込みで厳重な警戒が必要です。

大型で強い台風11号は、沖縄県・宮古島の北西およそ100キロの海上を、1時間におよそ15キロの速さで北上しています。中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大瞬間風速は60メートルです。

沖縄県渡嘉敷村では、4日0時すぎに最大瞬間風速39メートルを観測しています。

台風は先島諸島から遠ざかりつつありますが、暴風域を抜けるのは石垣島が4日の朝方、宮古島では昼過ぎとなる見込みで、猛烈な吹き返しの風が吹くおそれがあります。

現在、沖縄県内では4300世帯余りが停電しており、空の便は4日も欠航が相次いでいます。

台風は今後、沖縄本島に接近する見込みで、沖縄本島では午前中に線状降水帯が発生するおそれがあります。

大雨による災害の危険性が高まる可能性があり、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要です。

台風11号の今後の見通しについて、岡田沙也加気象予報士の解説です。

大型で強い台風11号、動きが遅いために沖縄では4日いっぱい暴風が続きそうです。

そして、今後は6日火曜日の午前に九州北部にもかなり接近する予想で、この火曜日は九州北部、最大瞬間風速が55~70メートルという予想が出ています。
  
雨の予想を見ていきましょう。今回は活発な雨雲、南側に広がっていて、沖縄では5日にかけて大雨が続きそうです。そして、西日本、東日本では5日、6日とだんだんと雨量が増えていく見込みです。西日本では月曜から火曜にかけてが大雨のピークとなる見込みです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hStL1pi

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/lEv6WwT

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/tjqNJGE

TBS NEWSカテゴリの最新記事