- 北朝鮮・金正恩総書記 軍需工場を視察、無人機やミサイルの移動式発射台の生産現場など|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』エスカレートする中国の攻勢にどう対峙するか “尖閣”の領海警備強化/ 尖閣諸島の接続水域に中国船航行/ 11億人が新型コロナ感染か など(日テレNEWS LIVE)
- 米中首脳が対面で初会談 台湾問題など協議| TBS NEWS DIG #shorts
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月28日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】レンタカーから10代~20代とみられる女性の遺体見つかる 死体遺棄の疑いで無職男(28)逮捕 栃木・上三川町|TBS NEWS DIG
- 開発に6年の歳月…幻のいちご「綾美姫」 世界で1人の生産者が直面した試練とは【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
【外交青書】北方領土「ロシアに不法占拠されている」と明記 19年ぶり
日本の外交の取り組みについてまとめた外交青書が閣議で報告され、北方領土について19年ぶりに「ロシアに不法占拠されている」と明記しました。
今年の外交青書では、北方領土について「日本固有の領土であるが、現在ロシアに不法占拠されている」と明記しました。
外交青書で「不法占拠」と明記したのは2003年版以来、「固有の領土」と明記したのは2011年版以来となります。
また、日露平和条約交渉については「ロシアによるウクライナ侵略という現下の状況の中で展望を語れる状況にはない」としました。
一方、ロシアによるウクライナ侵略については「人類が過去1世紀にわたり築き上げてきた武力行使の禁止、法の支配、人権の尊重といった国際秩序の根幹を揺るがす暴挙であり、決して許されない」と強く非難した上で、「歴史の大転機」だと指摘しています。
外交青書ではさらに日本を取り巻く安全保障環境について、ロシアや中国、北朝鮮を念頭に「強大な軍事力を有する国家が集中し、軍事力のさらなる強化や軍事活動の活発化が顕著になっている」と指摘しています。
また、中国については「東・南シナ海の海空域で軍事活動を拡大・活発化させ、 地域と国際社会の安全保障上の強い懸念材料となっている」としています。
(2022年4月22日放送)
#北方領土 #外交青書 #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/Tw1cHZz
Facebook https://ift.tt/n6gxZPO
Instagram https://ift.tt/rz82v4q
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く