- 1ドル=121円台 約6年2か月ぶりの円安水準 株価上昇
- 【お天気解説】前線って何?どうやって線を引くの?気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2022年4月12日)
- 世界各地のスイレン見ごろ 150種類超の花が色鮮やかに水面彩る「甘酸っぱい匂い」滋賀・草津市 #tiktokでニュース #読売テレビニュース
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月24日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 幼い男の子も砲撃に「民間人への攻撃許せない」ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ヨコスカ解説】兵庫県斎藤知事“パワハラ・おねだり”疑惑 百条委員会で職員6人へ証人尋問 膨大な数の疑惑はどうなる? 第三者委員会との違いは?
台風11号 先島諸島が暴風域に(2022年9月3日)
大型で強い勢力の台風11号は、沖縄県宮古島付近を北よりに進んでいます。
この時間、沖縄県先島諸島のほとんどが風速25メートル以上の暴風域に入っています。
台風は4日と5日は再び非常に強い勢力となって東シナ海を北上し、徐々に東寄りに向きを変えそうです。
4日午前中は、沖縄地方で線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性がありますので警戒が必要です。
台風は6日に対馬海峡付近を進み、日本海へ抜ける予想です。
台風が予想進路の東寄りを進むと、九州にかなり接近、または上陸する恐れもあります。
西日本を中心に、5日午後から6日にかけて台風の影響を受ける見込みです。
台風から離れていても周辺を回る暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となって激しい雨や大雨になる可能性があります。
太平洋や東シナ海の沿岸海上では台風からのうねりが入り、うねりや高波に注意が必要です。
最新の気象情報、交通情報をこまめにご確認下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く