- FRB 2会合ぶり利上げ再開 0.25%決定 パウエル議長、追加利上げは「会合ごとに判断」|TBS NEWS DIG
- 認知症当事者もメンバー 政府が「認知症対策」会議 社会が“患者との共生”をどう進めていくか議論|TBS NEWS DIG #shorts
- 【大雪】トラックがスタックし大渋滞…”立ち往生”防ぐ解決策は? 新潟 NNNセレクション
- 新型コロナワクチン接種3日後に死亡… 須田正太郎さん(36)を国が救済制度の対象と認定 宮城|TBS NEWS DIG
- 「独裁者には死を」イランでデモ激化 公の場で政権批判の異例事態 スカーフ着用めぐり拘束女性死亡|TBS NEWS DIG
- 横断歩道を渡っていた男子中学生がトラックにはねられ死亡 運転していた男を現行犯逮捕 大阪・堺市
【ウクライナ侵攻】ロシア軍に新たな動きか…米国防総省の高官「北西方面に移動を始めた」
ウクライナの首都キーウで28日、ロシア軍のミサイルが住宅に直撃しました。実はこの攻撃、キーウを訪問中の国連トップが大統領と会談した直後のことだったといいます。一方、アメリカ国防総省の高官は、南東部マリウポリに関して、「周辺のロシア軍が北西方面に移動を始めた」との分析を明らかにしました。
◇
ウクライナの首都キーウで28日、ロシア軍のミサイルが集合住宅に着弾しました。この攻撃で1人が死亡しました。
救急隊員
「がれきの下に人がいました。ケガした子どもを地下室から出しました」
実はこの直前、キーウで行われていたのが、ゼレンスキー大統領と国連のグテーレス事務総長の会談です。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「国連事務総長との会談直後に、キーウにミサイルが飛んできた。国連に屈辱を与えようとする試みだ」
◇
ウクライナ南東部マリウポリの製鉄所で抵抗を続ける「アゾフ連隊」が公開した、“野戦病院”だとする映像には、暗闇の中で、ケガ人を手当てする人々の姿が捉えられていました。
アゾフ連隊
「敵の攻撃で手術室が崩壊し、ケガした兵士を助けることができなくなった」
そのマリウポリに関して、アメリカ国防総省の高官は、「周辺のロシア軍が北西方面に移動を始めた」との分析を明らかにしました。
ウクライナ東部や南部への攻勢を強める動きとみられますが、その東部ドネツク州では、親ロシア派支配地域の指導者が、5月9日の戦勝記念日のパレードを実施しないと表明しました。州全域を完全に制圧した後に行う意向を示し、ロシアの軍事作戦は5月9日以降も継続するとみられます。
◇
一方、東京・江戸川区にある日本語学校「江戸川国際学院」では28日、今月初めにウクライナから日本に避難したアナスタシアさんが日本語を学んでいました。この日本語学校では、避難民に対して無償で授業を行っていて、今月から7人を受け入れたといいます。この日は、新入生の歓迎会も行われました。
今後、日本で働きたいと話すアナスタシアさん。
アナスタシアさん
「日本語を上達させたいです」
「学校に通うのは楽しいですか?」と尋ねると、アナスタシアさんは「はい、たのしいです!」と笑顔で答えました。
(4月29日放送『news zero』より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rmkRByu
Instagram https://ift.tt/cgYAT1y
TikTok https://ift.tt/YKPw0Xx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く