- 「ペルーの魅力や素晴らしさをより深く知りたい」佳子さま ペルー外交関係樹立150周年記念式典に出席 104歳の日本人移住一世と懇談|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】『解説ニュース2022』TikTok検索/ 首都直下地震で食料・トイレ・インフラは? / “ブラック校則”見直しへ / 極超音速の驚異 / おとり広告 など (日テレNEWS LIVE)
- 【夜ニュースライブ】お得なはずが…まだ使えない!? 秋本番「全国旅行支援」/習主席3期目の政権発足 /“2週間だけの転校生”ある少女の成長物語 など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 連続強盗事件の指示役「ルフィ」を追う フィリピン収容所での“容疑者”映像独自入手…直撃には「何の話か分かりません」【報道特集|TBS NEWS DIG
- F16戦闘機を供与へ ウクライナ軍パイロットの訓練開始 EU外相「やっと始まった」(2023年5月24日)
- 米・カナダ海軍が合同で台湾海峡を通過(2023年9月9日)
台風11号こんや先島諸島に接近 線状降水帯の恐れも(2022年9月3日)
大型で強い台風11号は沖縄県の石垣島の南を北上していて、3日夜にも先島諸島に最も近付く見込みです。線状降水帯が発生する恐れもあり、厳重な警戒が必要です。
大型で強い台風11号は現在、石垣島の南をゆっくりと北上しています。
3日夜から4日の未明にかけて、強い勢力のまま沖縄の先島諸島を直撃する見込みです。その後、東シナ海を北上して週明けには九州に近付く恐れがあります。
台風が接近している沖縄ではすでに風が強まり、石垣島などでは瞬間的に25メートルを超える風を観測しました。
4日にかけての予想最大瞬間風速は65メートルと家屋が倒壊するほどの風が吹く見込みです。
海は猛烈なしけとなり、波の高さは10メートルが予想されています。
気象庁は3日朝、沖縄地方に線状降水帯に関する予測を発表しました。
3日の午後から4日午前中にかけて、沖縄では線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く