- 神奈川で6万7000軒以上停電 午後10時半ごろから|TBS NEWS DIG
- 「健康日本21」塩は何グラムまで?必要な野菜量は?健康目標決定へ 厚労省が定めた国民の健康づくり計画【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- スーパーの棚から塩が消える…「禁輸措置」の中国で“買いだめ”広がる「日本の処理水を心配」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【朝まとめ】「ツイッター 月8ドルの有料プラン開始…誰でも認証バッジ付与」ほか4選(2022年11月7日)
- 【どうぶつまとめ】レスキュー隊に思わぬ依頼! ホイールにハマった犬の運命は…/突然の乱入にパニック 葬儀の真っ最中に暴れる水牛 など(日テレNEWS LIVE)
- 世界最速SUVパトカー!ランボルギーニ イタリア警察に配備(2023年12月14日)
返金求め預金者ら大規模抗議 中国8000億円出金停止(2022年9月3日)
中国の銀行で8000億円規模の預金が引き出せなくなった問題で、1000万円を超える高額預金者らへの返金が進まず大規模な抗議が起きています。
中国の複数の地方銀行では、8000億円規模の預金が引き出せなくなり7月には、預金者およそ1000人が集まる抗議がありました。
地元政府は、デモを強制排除した後、1000万円以下の預金について立て替えを始めています。
ただ、高額の預金者や金利を受け取った人は「違法な集金に関わった」などとして返還を受けられず、2日、浙江省でも抗議活動が行なわれました。
4000万円の預金者:「本当にどうしていいか分からない。銀行だから預けたのに利子をもらったら違法な金とみなされてしまった」
4000万円を預けた自営業の男性は、「返金を受けるまで抗議を続けるしかない」などと訴えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く