- 【関東の天気】都心まもなく「葉桜」・・・水戸は満開へ あすはあふれ出る春の陽気に(2022年4月5日)
- 【円安LIVE】年末を前にカニが“高騰”/「乳製品」11月から値上げ/政府が冬の「節電」呼びかけ/総額39兆円「総合経済対策」生活しやすくなる? など(日テレNEWS)
- 梅酒の「漬け込み作業」が最盛期“雨が少なければ実がしまっている状況” 和歌山県(2022年6月26日)
- 「軍事作戦は着実に一歩一歩続いている」在大阪ロシア連邦総領事が語る『核戦力強化』などプーチン大統領の方針への考えとは(2023年3月2日)
- 仙台のパチンコ店 男が小型おので客切り付け逃走(2023年7月27日)
- #shorts #サイバー攻撃 #ランサムウェア
『ハナゴンドウ』約10頭を捕獲…クジラの「追い込み漁」解禁 和歌山・太地町(2022年9月2日)#Shorts #小型クジラ #追い込み漁
和歌山県の太地町では、小型クジラの「追い込み漁」が解禁されました。
漁船でクジラを湾内に誘い込み捕獲する、伝統的な追い込み漁。9月2日午前6時ごろ、和歌山県太地町沖約9kmの地点で、漁船の乗組員が体長3mほどの小型クジラ「ハナゴンドウ」約20頭を発見し、12隻の漁船で湾内に追い込んだ後、10頭ほどを捕獲しました。反捕鯨団体の妨害活動が心配されていましたが、目立った混乱はありませんでした。
(日本小型捕鯨協会 貝良文会長)
「(10頭捕獲できたので)幸先がいいので、漁協としては本当にうれしいです。去年も例年並みに捕れましたので、今年はそれ以上、順調に捕れればなと」
追い込み漁は来年4月末まで続きます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/mnhbc3W
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#追い込み漁 #解禁 #和歌山県 #太地町 #小型クジラ #ハナゴンドウ #反捕鯨団体 #MBSニュース #毎日放送 #Shorts
コメントを書く