- 再び「覆面介入」? “乱高下”の円相場…止まらない”円安””物価高”で鍋もクリスマスケーキもピンチ|TBS NEWS DIG
- 【穴場グルメまとめ】自動車教習所の中に絶品洋食のレストラン/世界の料理が楽しめる穴場レストラン/ボウリング場で味わう“おうちごはん” など(日テレNEWS)
- 【現地から報告】英・チャールズ国王戴冠式控えたロンドンの様子 若年層を中心に冷めた声も…|TBS NEWS DIG
- 北方領土「貝殻島灯台」で異変 “十字架”設置?地元から不安の声 ロシアの思惑は…(2023年8月30日)
- ペンギンの代役にカッパとは!? 鳥インフル猛威余波(2023年1月11日)
- 都心1週間ぶり「真夏日」 連休最終日は熱中症注意(2022年7月18日)
ウクライナで新学期開始 ゼレンスキー大統領、首都近郊の学校で小学生と交流|TBS NEWS DIG
ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナで1日、新学期が始まり、ゼレンスキー大統領はキーウ近郊の学校を訪れました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ウクライナに栄光あれ!」
子ども
「英雄たちに栄光あれ!」
戦禍が続く中での新学期となった1日、ゼレンスキー大統領は首都キーウ近郊イルピンの学校を訪れ新学年となった子どもたちと交流しました。イルピンは侵攻直後から激戦地となりこの学校も攻撃により損傷しましたが、新学期に向け改修されたということです。
この日、市民が虐殺された疑いのあるキーウ近郊の街・ブチャでも、登校する子どもたちの姿が見られました。
ウクライナ政府によりますと2月以降、ロシア軍の攻撃により損傷した教育機関は2100にのぼり、うち270の機関が完全に破壊されたということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5vy96k7
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Uz97sKb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Gui8WHl



コメントを書く