- 2回目停戦交渉は? プーチン大統領周辺から批判も(2022年3月3日)
- 【カンボジア拠点“詐欺G” 】逮捕の19人 約75件の詐欺に関与か
- 池田大作氏 公明結党、独自の民間外交も…ハリウッド俳優「私の心の支えはダイサク」【もっと知りたい!】(2023年11月20日)
- 【朝まとめ】「英エリザベス女王の棺 エディンバラの宮殿到着」ほか4選(2022年9月12日)
- 【解説ライブ】年金納付“65歳”まで?/実は知らない“更年期”/キーウ攻撃のドローンは「イラン製」なぜ?/1ドル=150円台に… 家計負担「8万6462円増」試算も など (日テレNEWS LIVE)
- 【昼ニュースライブ】トランプ前大統領 2024年大統領選への出馬を表明 / ポーランドにミサイル着弾… ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
【怪魚】「アリゲーターガー」中国で続出…“販売禁止”通知も(2022年9月2日)
中国・河南省の池で先月、「怪魚がいる」といった通報がありました。
水を抜いて調べたところ、ワニのような“鋭い歯”を持つ「アリゲーターガー」が2匹捕獲されました。この魚は、最大でおよそ3メートルまで成長します。
今、中国の南部や中部では、アリゲーターガーの目撃情報が相次いでいます。江蘇省では、池で遊んでいた男の子が指をかまれて、けがをしました。
中国メディアは、「ペットとして飼えなくなり、安易に放流してしまうケースが多い」などと伝えています。
店員:「もう買えなくなるよ。売ってはいけなくなったんです」
関係者によりますと、北京の市場には先月末、アリゲーターガーの販売を禁止する通知が出されたということです。
(「グッド!モーニング」2022年9月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く