- ウクライナ東部の要衝バフムト ロシア側が攻勢強め攻防激化か ロシア民間軍事会社「ワグネル」と軍の確執指摘も|TBS NEWS DIG
- 【“安保関連3文書”の骨子案】中国について「これまでにない最大の戦略的な挑戦」
- 米上院ジョージア州の決選投票 “最後の1議席”は民主党に | TBS NEWS DIG #shorts
- 4月から5000品目超値上げ 値上げで制服もサブスクに15%安くサイズ交換も可|TBS NEWS DIG
- 「ザ・リーダー」ロッテ 牛膓 栄一 社長 2022年10月9日(日)放送
- マイナンバーで新たなトラブル 他人の年金記録が閲覧できる事例が報告 取得者向けサイトから 紐付けミスか|TBS NEWS DIG
中国全土 2000万人以上に「外出禁止措置」(2022年1月12日)
新型コロナウイルスの感染拡大で中国全土では2000万人以上に「外出禁止措置」が取られています。コロナ対策を統括する孫春蘭副首相(71)は「早めの対応があってこそウイルスに打ち勝てる」と檄(げき)を飛ばしました。
中国の河南省ではデルタ株とオミクロン株の同時拡大で、11日には118人の感染が確認されました。
中国政府でコロナ対策を統括する孫副首相は、11日までに事実上の「ロックダウン」が続く禹州市や安陽市などを相次いで訪れました。
孫副首相は地元幹部らに対して早めの対応があってこそウイルスに打ち勝てると強調し、対策の強化を求めました。
中国では現在、陝西省の西安市で約1400万人、また、河南省で約650万人と合わせて2000万人以上に外出禁止の措置が取られています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く