- 【『笑点』新メンバー】春風亭一之輔 自己採点は「50点」
- 【旧統一教会と接点】細田衆院議長また“紙対応” 「伝言ゲーム」野党が指摘(2022年10月7日)
- 【ライブ】“29日は肉の日”口いっぱいに頬張る幸せ/ 鶏のから揚げ列伝/ とんかつ物語/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり など(日テレNEWSLIVE)
- 仏セーヌ川でシロイルカを目撃 救助隊も出動(2022年8月7日)
- 胃カメラで「膵がん」早期発見へ がん細胞由来の遺伝子の変異を検出 大阪大学など研究グループが開発
- 横田めぐみさんの母・早紀江さん「命を日本に取り戻して欲しい」一刻も早い帰国実現を訴える 岸田総理“痛恨の極み”「帰国実現へ全力で取り組む」|TBS NEWS DIG
中国全土 2000万人以上に「外出禁止措置」(2022年1月12日)
新型コロナウイルスの感染拡大で中国全土では2000万人以上に「外出禁止措置」が取られています。コロナ対策を統括する孫春蘭副首相(71)は「早めの対応があってこそウイルスに打ち勝てる」と檄(げき)を飛ばしました。
中国の河南省ではデルタ株とオミクロン株の同時拡大で、11日には118人の感染が確認されました。
中国政府でコロナ対策を統括する孫副首相は、11日までに事実上の「ロックダウン」が続く禹州市や安陽市などを相次いで訪れました。
孫副首相は地元幹部らに対して早めの対応があってこそウイルスに打ち勝てると強調し、対策の強化を求めました。
中国では現在、陝西省の西安市で約1400万人、また、河南省で約650万人と合わせて2000万人以上に外出禁止の措置が取られています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く