世界遺産「春日大社」の石燈籠に赤いペンキのようなものが…文化財保護法違反で捜査|TBS NEWS DIG
奈良市の世界遺産「春日大社」の境内にある石燈籠4基に赤いペンキのようなものがつけられているのが見つかりました。直径5センチから7センチの円状で、おとといから昨日にかけて被害が確認されたということです。
室町時代から大正時代にかけて作られたもので、春日大社は「残念でなりません」とコメントしています。
警察は、文化財保護法違反の疑いで捜査しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5vy96k7
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Uz97sKb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Gui8WHl
コメントを書く