- 「悲しいし、人間として恥ずかしいこと」ブラジル逃亡の夫はいま…潜伏先とみられる現地を取材 大阪・堺市妻子殺害|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】故郷を追われた女性…生まれ育った土地への強い想い
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :キーウで複数の爆発 ロシア軍の自爆型ドローン攻撃か/ プーチン氏「私の行動は正しい」/ ベラルーシにロシア軍9000人に駐留へ など(日テレNEWSLIVE)
- 【ブリーチアレルギー】人気TikTokerを襲った”顔の腫れとかゆみ” ヘアカラーで突然発症…進行すると呼吸器症状や嘔吐も|アベヒル
- 「娘の命が危険に」全米一厳しい“中絶禁止法”に反対する母親たち『新MAGA』中間選挙(2022年10月27日)
- 東京 自宅療養の50歳未満は自らで健康観察へ(2022年1月28日)
【速報】東京の新規感染1万5428人 10日連続で前週下回る(2022年8月31日)
31日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万5428人でした。先週の水曜日から1万人以上減り、10日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
新たに感染が確認されたのは、10歳未満から100歳以上の1万5428人です。先週の水曜日から1万16人減り10日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
直近7日間の感染者数は平均で1万6291人で、前の週と比べて68.1%となっています。重症者数は、30日から3人減って33人でした。
31日時点の重症者用の病床使用率は28.1%、全体の病床使用率は48.8%です。
また、50代から90代男女28人の死亡が確認されました。
来月1日正午から都民割の「もっとTokyo」が1カ月間の試験運用で再開されます。
対象は3回以上のワクチン接種、または検査で陰性の都民です。
都内を旅行する際に宿泊1泊5000円、日帰り1回2500円が補助され、18歳以下の子どもには1000円が上乗せされます。
小池知事は、「もっとTokyo」について、感染状況を見極め再開を決めたとしていて、「社会経済活動との両立に向けた取り組みとして着実に進めていきたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く