- 京都市や豊岡市などで最高気温38℃予想 37℃予想の奈良市では暑さにシカがぐったり?(2022年8月2日)
- 【小池都知事】100歳迎える女性と“面会”長寿を祝う 健康の秘けつは「平和」
- 日銀の“新総裁候補”の植田和男氏 黒田総裁との違いが意識され日経平均株価が一時400円以上下落する場面も… 私たちの暮らしに影響は【news23】|TBS NEWS DIG
- ドバイで「投資会社を設立した」 長期滞在や不正受給金の運用目的か(2022年6月14日)
- 歩道暴走 97歳男を送検 認知機能検査“問題なし” 免許返納者…池袋の事件後は減少(2022年11月22日)
- インド無人探査機が月に着陸 南極付近への着陸成功は世界初 「歴史的な快挙だ」とモディ首相|TBS NEWS DIG #shorts
ゴルバチョフ氏(91)死去 冷戦終結を主導、ペレストロイカ推進(2022年8月31日)
旧ソビエト連邦最後の最高指導者で東西冷戦を終結に導いたゴルバチョフ元大統領が30日、亡くなりました。91歳でした。
ロシアメディアによりますと、モスクワ市内の病院に入院していたゴルバチョフ氏が30日に死去しました。
ロシア大統領府のペスコフ報道官は31日、プーチン大統領が「深い哀悼の意を表した」と述べました。
ゴルバチョフ氏は1985年、旧ソビエトの書記長に就任し、ペレストロイカと呼ばれた政治・経済改革を行いました。
アメリカとの軍縮協議も進め、東西冷戦を終結に導き、1990年にノーベル平和賞を受賞しています。
ウクライナ侵攻を巡っては、ゴルバチョフ氏が代表を務める財団が「一刻も早い戦闘行為の停止」を求める声明を発表していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く