- 【今日の1日】各地で今季一番の冷え込み クマの被害防ぐ「シブガキ応援隊」活躍
- 安倍元首相銃撃まもなく1か月 “特殊な銃声”で警護の対応遅れたか「タイヤの破裂か発煙筒かと…」#shorts #読売テレビニュース
- 防衛費倍増「反撃能力」5兆円の中身 なぜ日本は今まで保有してこなかった? 防衛政策の大転換…その費用対効果は?【サンデーモーニング】【手作り解説】|TBS NEWS DIG
- 英インフレ加速で急きょ燃料税を減税(2022年3月24日)
- 震度7の志賀町にいたスタッフが語る「ほとんどの方は車内に避難」「ガラスが飛び揺れてる間に電気が消えた」【石川県で最大震度7】
- 【尼崎USB紛失】“個人情報USB”発見 委託業者が会見「再発防止を徹底」
猛烈な台風11号 大東島地方暴風域に 記録的な暴風の恐れも|TBS NEWS DIG
猛烈な台風11号は、沖縄県の大東島を暴風域に巻き込みながら西へ進んでいます。気象庁は、住宅が倒壊するような記録的な暴風となるおそれがあるとして、厳重な警戒を呼びかけています。
猛烈な台風11号は、南大東島の北東の海上を西へ進んでいます。
大東島地方は現在、風速25メートル以上の暴風域に入っていて、北大東島では午前4時32分に最大瞬間風速38.1メートルが観測されました。
台風はこのあと、猛烈な勢力を維持しながら昼前にかけて大東島地方にかなり接近し、一部の住宅が倒壊するような記録的な暴風となるおそれがあります。
暴風域に入っている南大東島は、時間とともに次第に雨が強くなっていて、道路には強い風の影響で木がなぎ倒されたり、サトウキビが横倒しになったりしている様子が確認されました。
警察や消防によりますと、いまのところ南北大東島では、けが人や建物への被害は確認されていないということです。
台風はあすにかけて沖縄本島地方に接近する見込みで、気象庁は暴風やうねりを伴う高波に厳重に警戒するよう呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PeBsV1g
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5DJm4g0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/37HEKYq
コメントを書く