- 去年2月の横浜市のアパート放火事件 死亡女性の37歳夫を殺人容疑で逮捕(2024年1月10日)
- 米議会下院 45日間の「つなぎ予算案」可決 政府閉鎖めぐり瀬戸際の調整続く|TBS NEWS DIG
- 「柿食えば 観光復活 奈良の町」岸田総理 恒例の一句を披露(2022年10月14日)
- 「メダリストを祝福する時の」ワキの下のストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年2月16日)
- シャインマスカット“ピンチ” 粒が変形…謎の「未開花症」 農家は悲鳴「死活問題」(2023年5月25日)
- 【ニュースライブ】マクドナルド8割の品目で値上げ/集合住宅に露ミサイル直撃 30人死亡/“防衛増税”反対63%――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
“勇気があれば被害もなくなる”男子中学生がお手柄!高齢男性に声かけ 特殊詐欺被害を未然に防ぐ|TBS NEWS DIG
特殊詐欺の被害にあいかけた80代の高齢男性を救ったとして、中学2年の男子生徒が警視庁から表彰されました。男子生徒が必死に高齢男性を説得していたとき、大人たちは…
きょう、警視庁から表彰された練馬区の中学2年生・門脇弘和さん(13)。門脇さんは先月23日、母親と訪れた銀行で、携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢の男性を見かけました。
門脇弘和さん
「これはおかしいなと。詐欺じゃないですかと声をかけました」
この声かけに、男性は…
高齢男性
「詐欺にはあってないよ」
しかし、男性が「電話の相手は銀行と役所だ」と言ったことから、門脇さんは詐欺だと確信します。
門脇弘和さん
「話しているうちにATMからキャッシュカードがでてきたので、抜いておじいさんに渡して、詐欺だからやめましょうと」
門脇さんによる熱心な説得の様子を見て、ようやく、まわりの大人たちも事態を把握しました。みんなで男性を説得し、門脇さんが110番通報。詐欺被害を未然に防ぐことができたのです。
門脇弘和さん
「勇気だして止めるだけで被害をなくすことできるので、もし怪しい点が少しでもあったら躊躇せず話しかけてほしい」
勇気があれば被害もなくなる、中学2年生が身をもって示してくれました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PeBsV1g
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5DJm4g0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/37HEKYq
コメントを書く