- 米中“板挟み”で経済不振の韓国 異例の厚遇で「対米従属」迫られる事情【4月27日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】お昼のニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月7日)
- 26人が犠牲“北新地放火殺人事件”から半年 遺族「悲しみと困惑の中」 ビルの行く末決まらず…
- 「副業セミナー」と称し違法勧誘疑い 投資スクール元代表の男ら25人逮捕 入会金など19億円得たか
- 98歳最高齢バスケプレイヤー!大正生まれ フリースロー20本連続決められるポイントガード【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【禁止エリアでなぜ滑る?】”修理しても”ベンチやシャッター傷だらけ…夜な夜な現れる『迷惑スケートボーダー』街中で滑るのは「かっこいいから」(2022年4月4日)
全国の「待機児童」2900人余 1994年以来、過去最少 コロナ感染を懸念し保育所の利用を控えた保護者が増加|TBS NEWS DIG
保育園に入ることができない「待機児童」の数が全国で2900人余りとなり、過去最少を更新したことが分かりました。
厚生労働省によりますと、今年4月1日時点の全国の待機児童の数は2944人でした。前の年から2700人近く減り、統計を始めた1994年以来、過去最少となりました。
その理由について厚労省は、▽コロナへの感染を懸念して、保育所の利用を控えた保護者が増えたことや、▽少子化に伴い、利用する子どもの数が減ったことなどをあげています。
一方で、今後、女性の就業率の上昇や、フルタイムで働く共働き世帯の増加などで、再び保育所の申し込みが増える可能性もあるとして、厚労省は引き続き保育の受け皿整備を進めていくとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PeBsV1g
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5DJm4g0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/37HEKYq



コメントを書く