- 月で“謎の発光”観測に成功…各地で“火球”関係は?(2023年3月1日)
- 【ヨコスカ解説】官房長官ら4閣僚交代、さらに安倍派・二階派強制捜査へ…崖っぷちに追い込まれた岸田首相「火の玉」となって国民の信頼回復なるか?
- 岸田総理「起爆剤となった」 自衛隊部隊を表彰(2023年3月29日)
- 今年最多38の地域で「熱中症警戒アラート」埼玉・熊谷市では最高41度予想|TBS NEWS DIG
- 駅で「有毒ガス発生中」男を逮捕 “別の事件”関与ほのめかす【スーパーJチャンネル】(2024年1月25日)
- 「1200万の雇用を生み出しました」バイデン大統領が“折り返し地点”の一般教書演説 気球問題の中国への言及は|TBS NEWS DIG
福島・双葉町の避難指示が一部解除 約11年半ぶり(2022年8月30日)
福島第一原発が立地する福島県双葉町の一部の避難指示が解除され、原発事故の発生からおよそ11年半ぶりに県内すべての市町村で住民が暮らせるようになりました。
双葉町では全体の面積の1割ほどにあたる、およそ555ヘクタールで30日午前0時に避難指示が解除されました。
町に戻って暮らす、谷津田陽一さん:「何か管理され、線が1本、引かれてたので、それから解放されたという気持ち」
今回の解除により、福島県ではおよそ11年半ぶりにすべての市町村で住民が暮らせるようになりました。
ただ、双葉町の解除に向けた準備宿泊の登録は延べ51世帯84人と、町民全体の1.5%にとどまっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く