- 【解説】今さら聞けない「住宅ローン」 固定金利と変動金利の違いは?|TBS NEWS DIG
- LGBT理解増進法が参院本会議で可決成立採決で自民党の保守派が退出懸念は払拭されていないTBSNEWSDIG
- 【タカハシ解説】総裁選のウラで…薬の値段が上がる? 「OTC類似薬」見直しへ かぜ薬や湿布など保険適用外に?
- 【おにぎりまとめ】こだわりの米と具材!/女性客に人気の“おにぎり”カフェ!/卵黄・肉そぼろおにぎり「幸せの満腹」夫の急死や借金乗り越え… など (日テレNEWS LIVE)
- 大阪府警「ウェアラブルカメラ」活用へ 来月から試験運用 出動現場の証拠映像や雑踏事故防止のため
- サラリーマンの街新宿のルーツと変遷をたどる都内ローカル博物館あらいーな(2023年6月14日)
【速報】NASA「アルテミス計画」第一弾の無人宇宙船 打ち上げ延期(2022年8月29日)
NASA(アメリカ航空宇宙局)は日本時間の29日夜に予定していた宇宙船の打ち上げを延期すると発表しました。
打ち上げは当初、日本時間の午後9時33分に行われる予定で、無人宇宙船「オリオン」を搭載した新型ロケット「SLS」はフロリダ州のケネディ宇宙センターで、すでに発射台に移動されていました。
しかし、エンジンに問題が見つかったとして、打ち上げ時間が過ぎても協議が続けられ、NASAは打ち上げを延期することを発表しました。
次は未確定ですが、最も早くて9月2日になる見通しだということです。
今回の打ち上げは「アルテミス計画」の第1弾で、無人状態で安全に月へ往復できることが確認できれば2024年には有人で月の周回軌道に入り、さらにその翌年以降にはアポロ計画以来、約半世紀ぶりとなる飛行士の月面着陸を目指しています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く