- 水で膨らむ樹脂製ボール 子どもの誤飲事故相次ぐ
- ロシアによるウクライナ侵攻から半年 今の生活は?|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】海上保安庁長官 定例会見 羽田空港の航空機衝突事故など(2024年1月17日)| TBS NEWS DIG
- 「そこをなんとか・・・」二の腕トレッチ・・・モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年6月13日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ベラルーシのマケイ外相が急死 / “奪還の街”取材/プーチン大統領、兵士らの母親と面会 など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「生きることの意味を伝えていきたい」20歳の娘を亡くした上野政志さん追悼式典で挨拶 阪神・淡路大震災から28年|TBS NEWS DIG
【きょうの1日】都心も肌寒く 各地からは秋の便りが
29日朝は都心も肌寒く、各地から秋の便りが届き始めました。東京・墨田区の向島百花園では、秋の七草のキキョウなどが見頃を迎えています。
9月下旬並みの冷え込みとなった宮城・気仙沼では、八戸沖1500キロでとれた秋の味覚・サンマが初水揚げされました。その量、約5トン! 全国的に不漁が続くなか、初日としては去年の0.5トンを大幅に上回りましたが、今回は1匹80グラム前後と小ぶりのものが中心でした。
一方、夏休みが終わった学校では子供たちの笑顔が戻り始めましたが、福岡・北九州市の南小倉中学校では、28日時点で教員の半数が新型コロナウイルスに感染し、29日から学校閉鎖となりました。
(2022年8月29日放送「news every.」より)
#稲刈り #さんま #水泳 #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CwOAeJG
Instagram https://ift.tt/Ndjk07V
TikTok https://ift.tt/QFxiENo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く