- さくらニュース2022 ~開花から散りゆくまで~ 第1回「福岡や東京で開花発表」(2022年3月21日)
- 「相互非難から対話へ」 ソ連崩壊30年ゴルバチョフ氏に聞く現代の処方箋
- “国賊”発言…自民・村上氏 1年間の役職停止処分に「言った記憶今もない」(2022年10月13日)
- お盆休みの国内線利用者、前年の約2倍に増加 国際線も約4.5倍に回復 大手航空各社が発表
- 精神疾患の専門病院で患者を虐待 暴力ふるった看護師2人は事実認め退職 静岡・沼津市 | TBS NEWS DIG #shorts
- ハワイ・マウイ島山火事 死者は99人に 数百人が行方不明 知事「死者は2倍になる可能性」|TBS NEWS DIG
沖縄 過去最多の981人感染確認、“まん延防止”国に要請へ
オミクロン株の感染が急拡大している沖縄県ではきょう、過去最多となる981人の感染が確認されました。玉城知事はきょう、「まん延防止等重点措置」の適用を政府に要請します。
沖縄県ではオミクロン株の感染が急拡大していて、きょうは過去最多となる981人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
沖縄県 玉城デニー知事
「沖縄県をまん延防止等重点措置区域として指定するよう国に要請することを決定した」
感染が急拡大するなか、玉城知事は、きょう政府に「まん延防止等重点措置」の適用を要請します。県が求める期間は今月9日から31日までで、離島を含む全県が対象となっています。重点措置の適用で、飲食店などは再び営業時間の短縮などを求められます。
また、アメリカ軍・岩国基地を抱える山口県や隣接する広島県も新型コロナの感染拡大を受け、重点措置の適用を政府に要請しました。政府は沖縄、山口、広島からの要請を受け、この後、関係閣僚会議を開催し、「重点措置」の適用を決める方針です。
期間はいずれも今月9日から31日を想定していて、今夜、岸田総理自ら方針を表明する見通しです。そして、あす開かれる政府の分科会で了承されれば、国会への報告を経て、政府対策本部で正式に決定することにしています。決定されれば岸田政権になって初めての適用となります。
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://ift.tt/37U0yyO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
(06日15:52)
コメントを書く