- ガザで複数の病院が機能停止 乳児30人以上が“生命の危機”に「電気もなく水もなく、医療チームは限界に」|TBS NEWS DIG
- 台湾戦闘機 訓練中に消息絶つ(2022年1月12日)
- 習近平国家主席「アメリカと協力してグローバルな課題に対処したい」米中関係関連会合にメッセージ|TBS NEWS DIG
- 宮城県知事海洋放出以外の処分方法を福島第一原発の処理水めぐり西村大臣に検討要請TBSNEWSDIG
- 新千歳空港で旅客機同士が接触 大韓航空機のけん引移動中に事故 大韓航空は「日本航空の子会社が運用するけん引車が雪でスリップ」との見解【news23】|TBS NEWS DIG
- 富士山の湧水で「小水力発電」 自然を活かした設備でCO2削減|TBS NEWS DIG
ザポリージャ原発に再び攻撃…ロシアは職員の口封じも?|TBS NEWS DIG
ロシア軍による占拠が続くウクライナ南部の原発で27日も攻撃があり、ロシアとウクライナ双方が相手による攻撃だと主張しています。
ウクライナ国営の原子力企業「エネルゴアトム」は27日、ザポリージャ原発の敷地内にロシア軍による砲撃が続き、設備が損傷したと明らかにしました。これに対しロシア国防省は、ウクライナ軍が3度にわたり原発を砲撃し、「核燃料貯蔵施設の屋根に命中した」などと主張したうえで「放射線のレベルは正常だ」としています。
大規模な事故への懸念が高まる中、IAEA=国際原子力機関はザポリージャ原発へ近く調査団を派遣する意向を示しています。
ただ、「エネルゴアトム」は、占拠を続けるロシア軍が職員らに対し、原発内での犯罪行為や軍事基地として利用していることについて、口外しないよう圧力をかけていると非難。調査団への告発を阻むためだと主張しています。
また、ロシア側がウクライナ人の職員を減らしてロシア側の人員を多く配置しようとしているとも訴えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5rXKmBg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/HlLszjx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/f32r7lD



コメントを書く