- 【ヨコスカ解説】このまま幕引きとなってしまうのか…?“パーティー券裏金疑惑”で安倍派幹部不起訴へ…検察の“奥の手”はあるのか?
- 【関西共和国】「日本から独立したらええ」元改革派市長が提唱するオリジナル法案 西の改革派対談!橋下徹×前明石市長・泉房穂|NewsBAR橋下
- “ガザ情勢”受け外交・安全保障めぐり激論 米大統領選挙 共和党 候補者討論会|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 4/4(木)】「味の違いわかるわけない」間人ガニ産地偽装/「別のカビが混入したら気づくはず」/花連市から最新情報 ほか【随時更新】
- 相次ぐ不祥事…電気料金めぐる経産省VS消費者庁の攻防“決着” 値上げ認可後も不祥事の影響を確認|TBS NEWS DIG
- 俳優の永山絢斗容疑者を大麻所持容疑で再逮捕ラップに包まれた状態で自宅から大麻約1グラム押収TBSNEWSDIG
ザポリージャ原発に再び攻撃、ウクライナ、ロシアが互いを非難 穀物輸出は100万トン超える|TBS NEWS DIG
ロシア軍による占拠が続くウクライナ南部の原発で27日も攻撃があり、ロシアとウクライナ双方が相手による攻撃だと主張しています。
ウクライナ国営の原子力企業「エネルゴアトム」は27日、ザポリージャ原発の敷地内にロシア軍による砲撃が続き、設備が損傷したと明らかにしました。一方、ロシア国防省は、ウクライナ軍が3度にわたり原発を砲撃し、「核燃料貯蔵施設の屋根に命中した」などと主張しています。
大規模な事故への懸念が高まるザポリージャ原発をめぐっては、IAEA=国際原子力機関が近く調査団を派遣する意向を示しています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「2月24日以来、初めて穀物を100万トン輸出ができた。これは勝利だ」
こうした中、ウクライナのゼレンスキー大統領は、国連やトルコが仲介し、今月再開していた黒海沿岸からの穀物などの輸出について、輸出量が100万トンを超えたと明らかにしました。
国連の調整官は、次の収穫に向けて貯蔵施設のスペースを確保するためにもさらに輸出を進めていく必要があると話しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5rXKmBg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/HlLszjx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/f32r7lD
コメントを書く