- 救急車やパトカーも… 燃料ポンプ不具合でトヨタ・ダイハツがリコール約60万台 #shorts
- ロシア情報機関が日本領事を拘束 “スパイ活動”主張し国外退去求める 日本大使館は抗議|TBS NEWS DIG
- G7 内務・安全担当大臣会合がきのう水戸市で開幕 生成AIや国境を越える組織犯罪などテーマに議論 あす共同声明を採択予定|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】兵庫県職員を前に何を語る? 斎藤知事就任式 このあと11時頃から<生配信>
- 【速報】「ドライブ・マイ・カー」アカデミー賞国際長編映画賞に 日本作13年ぶり快挙(2022年3月28日)
- 【進撃】ひろゆき「目標と現実が乖離している」モルドバ侵攻がカギに?ウクライナ戦争が拡大?|《アベマで放送中》
【トルコ大統領選】得票率50%超えず…28日に決選投票の可能性
14日に行われたトルコの大統領選挙は、20年間、権力を握ってきた現職のエルドアン大統領がリードしているものの、得票率が50%を超えておらず、決選投票に進む可能性が出ています。
トルコのアナトリア通信によりますと、開票率98.6%の段階で、エルドアン大統領が得票率49.3%、野党統一候補のクルチダルオール氏が45%となっています。ただ、いずれの得票率も当選に必要な過半数に達しておらず、28日に、この2人による決選投票が行われる可能性が出ています。
野党統一候補・クルチダルオール氏
「国民は安心してほしい。決選投票では私が必ず勝つ。この国に民主主義を取り戻す」
クルチダルオール氏は、このように述べ、決選投票に備えて意気込みを語りました。
ウクライナ侵攻をめぐって、ロシアとウクライナ双方への交渉のパイプを持つことを自負していたエルドアン大統領が敗北する場合、国際情勢にも影響が出る可能性があり、選挙結果が注目されています。
(2023年5月15日放送)
#トルコ #大統領選挙 #エルドアン大統領 #クルチダルオール氏 #日テレ #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/2ycXeMS
Facebook https://ift.tt/72hEVBo
Instagram https://ift.tt/4ErPaZC
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く