- 【田んぼ】17歳で草刈検定合格!高校生たち”稲作”への挑戦 愛媛 NNNセレクション
- 【懐かしい列車まとめ】日テレ秘蔵のお宝映像で蘇る! /185系・踊り子号 / 国内最後の一両がラストラン「キハ28」 / ブルートレイン / 人気の蒸気機関車「SL586」(日テレNEWSLIVE)
- 台風7号 JR東海 全日空と日本航空合わせて約580便が欠航し5万2000人に影響|TBS NEWS DIG
- 【ジョニー・デップ勝訴】元妻に19億円支払い命令
- 神奈川・真鶴町の松本町長が失職 リコール住民投票で賛成多数 50日以内に町長選へ 選挙人名簿を不正持ち出し町長選に利用 | TBS NEWS DIG #shorts
- 福島・飯舘村の一部への避難指示解除を決定 原発事故による帰還困難区域のうち「復興拠点」全て避難解除へ|TBS NEWS DIG
侵攻で「ロシア兵数百人が戦闘を拒否」 米メディア(2022年6月3日)
ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、数百人のロシア兵が戦闘を拒否していたとアメリカメディアが報じました。
ウォール・ストリート・ジャーナルは1日、ロシア軍の機密文書や兵士などへの取材をもとに、数百人規模の兵士がウクライナでの戦闘から逃げ出したか、参戦を拒否していたと報じました。
任務を放棄した兵士に対し、司令官が「刑務所で15年間、過ごすことになる」と脅す音声データも残されていたということです。
また、脱走した24歳の兵士は、ウクライナへの侵攻を知らされないまま防弾ベストの着用を命じられ、国境近くに送られた後、砲撃の音で跳び起きたと語っています。
命令に背いた兵士に刑事責任を負わせる法的根拠は乏しく、除隊処分を受けるにとどまっているとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く