- 【女性がクマに襲われ大ケガ】突然、後ろから頭をかまれ… 北海道厚岸町
- 東北新幹線 那須塩原~郡山間など22日朝から再開(2022年3月22日)
- 【ライブ】世界一奪還!『侍ジャパン凱旋帰国』14年ぶりに王座奪還した侍ジャパンに沸く日本列島の様子など――WBC関連ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 偉業を成し遂げたスゴイ人物に名付けられた”アナザーネーム”をご紹介!香取慎吾・松岡茉優の「伝説のアナザーネーム」未公開トーク特別版
- 公明党 安保関連文書改定へ議論開始「反撃能力」「防衛費増額」が論点 幹部からは「自民党とスタンスが違う部分がある」との声も|TBS NEWS DIG
- 飲酒運転急増の電動キックボード 渋谷で取り締まり(2022年10月15日)
きのう夜のKDDIの通信障害 16都道県の最大8万3千人の利用者に影響 原因は設備の故障|TBS NEWS DIG
きのう夜にauやUQモバイルなどで起きた通信障害について、KDDIは最大8万3000人の利用者に影響があったと明らかにしました。
KDDIが提供する携帯電話サービスは、auやUQモバイル、povoで、きのう午後9時13分頃からおよそ45分間、音声サービスが利用しづらい状況が発生しました。110番や119番といった緊急通報も利用できない状態だったということです。
これについて、けさ、KDDIは東日本エリアでのべ最大8万3000人に影響が出たと明らかにしました。
具体的には、北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県、群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、山梨県の16の都道県で影響が出たと言うことです。
また、原因について、音声用ネットワークに接続するための設備が故障したためだとしていて、故障した設備をネットワークから切り離したことで回復したと明らかにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oHpsF4M
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SJ43fk9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ctXsWCU
コメントを書く