- 江東区の一軒家 3人組強盗侵入 現金奪われたか(2023年5月26日)
- 楽天モバイル巨額詐欺事件 運送会社社長の男、おととし7月から役員報酬が約20倍の“数千万円”に急増|TBS NEWS DIG
- 台風7号による物流への影響…佐川急便は明日の近畿地方での荷物の集配を停止|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月3日)
- 日米外相会合 対北朝鮮への“抑止力強化”で緊密連携を確認|TBS NEWS DIG
- 伝統を継承しながら技術と思いを次世代へ 和菓子の老舗メーカー3代目の挑戦 販路拡大に向けて新商品開発【かんさい情報ネット ten.特集/カラフル】
きのう夜のKDDIの通信障害 16都道県の最大8万3千人の利用者に影響 原因は設備の故障|TBS NEWS DIG
きのう夜にauやUQモバイルなどで起きた通信障害について、KDDIは最大8万3000人の利用者に影響があったと明らかにしました。
KDDIが提供する携帯電話サービスは、auやUQモバイル、povoで、きのう午後9時13分頃からおよそ45分間、音声サービスが利用しづらい状況が発生しました。110番や119番といった緊急通報も利用できない状態だったということです。
これについて、けさ、KDDIは東日本エリアでのべ最大8万3000人に影響が出たと明らかにしました。
具体的には、北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県、群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、山梨県の16の都道県で影響が出たと言うことです。
また、原因について、音声用ネットワークに接続するための設備が故障したためだとしていて、故障した設備をネットワークから切り離したことで回復したと明らかにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oHpsF4M
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SJ43fk9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ctXsWCU



コメントを書く