- 中学校に100万円入った封筒 「コロナに負けるな」(2022年5月28日)
- 1分の間に次々と切りつけられ…足立区のコンビニ店員2人重傷 小太りの男が自転車で逃走 殺人未遂容疑で捜査|TBS NEWS DIG
- ウクライナ大統領 「侵攻前でもロシアに制裁を」(2022年2月20日)
- 猫の貫禄に負けた柴犬 大きく迂回して家までダッシュ!(2023年4月12日)
- 【全国の天気】あす寒気南下 広範囲で気温ダウン 関東だけまた4月の暖かさ!(2023年3月1日)
- 【専門家解説】ロシア国営メディアが報じない「反戦デモ」戦勝記念日にモスクワで125人拘束情報…プーチン氏演説から読み解く「次の狙いはオデーサか」(2022年5月10日)
【大転換】“次世代原発”新増設の方針に…福島県民「理解しづらい」「慎重に考えて」(2022年8月25日)
政府はこれまで、原発の新設や増設は「想定していない」としていましたが、ウクライナ情勢などの影響で中長期的にも電力需給の逼迫(ひっぱく)が懸念されることから方針を転換しました。
岸田文雄総理大臣:「次世代革新炉の開発建設など、今後の政治判断を必要とする項目が示された。検討を加速して下さい」
「次世代原発」は、地震や津波、航空機の衝突にも耐えられるよう安全性を強化するなど、最新の技術を取り入れたものになるといいます。
また、来年の夏以降、新たに7基の原発の再稼働を目指す考えも明らかにしました。国の大きな方針転換に、福島の人たちは次のように話します。
福島県民:「まだ廃炉も進んでないなかで、新しく造るっていうのが、そういう議論に入ることが、なかなか理解しづらい」「慎重に考えてほしいなとは思う。今まだ避難されている方もいる状態だと思うので」
(「グッド!モーニング」2022年8月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く