- 【速報】去年12月の家計調査マイナス1.3% 2か月連続減少…食料全体ではマイナス3.6%と物価上昇の影響顕著に|TBS NEWS DIG
- コロナで洋服に使うお金が減少? 物価高も家計を圧迫…5日間を1.5万円で着回しコーデも|TBS NEWS DIG
- 【速報】クレーン車が信号機などなぎ倒す 付近の住宅街が一時停電 横浜市(2022年8月30日)
- 【富士山】山梨側 “山開き”で多くの登山客 ご来光に歓声も
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月13日) ANN/テレ朝
- 【LIVE】大阪府知事選で2期目の当選 維新・吉村洋文氏 就任会見「高校の完全無償化」の実現は?
WHO諮問グループ「オミ株など新たな変異株にワクチン改良が必要か」
WHO=世界保健機関の技術諮問グループは新型コロナワクチンについて、「オミクロン株のような新たな変異株に対応するため、改良が必要となる可能性がある」という認識を示しました。
WHOの技術諮問グループは11日、オミクロン株が拡大する中、ワクチンに関する現時点での見解を公表しました。そのなかで、「ウイルスが進化するにつれ、現在のワクチン成分のまま、追加接種を繰り返す戦略は不適切で持続可能ではなくなる公算が大きい」としています。
また、「オミクロン株のような新たな変異株に対応するため、改良が必要となる可能性がある」と指摘。「ワクチン製造者に対し、免疫反応などワクチンの有効性に関するデータを共有するよう呼びかける」ということです。(12日06:07)
コメントを書く