- 【大躍進】「『58歳で総理になる』といつも言っている」 同級生が語る国民民主党代表 玉木雄一郎のルーツ【103万の壁】|ABEMA的ニュースショー
- パリの建物に「ダビデの星」落書き ユダヤ人をマークか パリ市が刑事告発(2023年11月1日)
- 「投票は銃突きつけられ…行かなければクビ」ロシア編入“住民投票”対象地域の知事を取材 「ウクライナ人が“ロシア兵”として戦地にも」|TBS NEWS DIG
- 【立憲・小西議員】「サルがやること」発言問題 党の参院政審会長を辞任
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年10月6日) ANN/テレ朝
- テレビ朝日報道局社員を逮捕 国の補助金900万円詐取
“コロナ全数把握”見直しへ 岸田総理「自治体判断で」(2022年8月24日)
岸田総理大臣は医療機関などの負担軽減のため、新型コロナの感染者の症状など詳細な報告を求めている全数把握を全国一律でなく、自治体の判断で行えるよう見直すことを表明しました。
岸田総理大臣:「自治体の判断で患者届け出の範囲を高齢者・入院を要するもの、重症リスクが高い治療薬の投与等が必要な方などに限定することを可能とします」
感染者の人数については引き続きすべて把握します。
一方、水際対策についてすべての入国者に求めている陰性証明書の提出を来月7日からワクチンの3回接種を条件に免除する方針を明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く