- 滋賀県警本部で女性職員が血を流し倒れた状態でが発見され死亡 建物4階から転落か
- 【報ステ】中国に変化?処理水への反発“抑える動き”も…懸念は“2012年反日デモ”か(2023年8月30日)
- 南シナ海に中国の“海上民兵”船団135隻以上 フィリピン「不法」に集結と警告|TBS NEWS DIG
- 派遣会社前社長の殺害事件 死因は出血性ショックか|TBS NEWS DIG
- Nスタ解説まとめ子ども間で感染症が流行 主な初期症状と対策は/市川猿之助容疑者 今後の捜査のポイントは/森永製菓が新発売 訳ありムーンライトとは6月27日放送
- 「スーパードライ」値下げへ 10月に酒税改正 ビール減税反映…“瓶入り”は値上げに(2023年4月26日)
“コロナ全数把握”見直しへ 岸田総理「自治体判断で」(2022年8月24日)
岸田総理大臣は医療機関などの負担軽減のため、新型コロナの感染者の症状など詳細な報告を求めている全数把握を全国一律でなく、自治体の判断で行えるよう見直すことを表明しました。
岸田総理大臣:「自治体の判断で患者届け出の範囲を高齢者・入院を要するもの、重症リスクが高い治療薬の投与等が必要な方などに限定することを可能とします」
感染者の人数については引き続きすべて把握します。
一方、水際対策についてすべての入国者に求めている陰性証明書の提出を来月7日からワクチンの3回接種を条件に免除する方針を明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く