- 【朝まとめ】「“虐待”元保育士3人逮捕 園長も刑事告発へ 犯人隠避の疑い」ほか4選(2022年12月5日)
- 【新スタイルの図書館!】本に親しむきっかけをくれる ”おいしい図書館”とは?
- 【Nスタ解説まとめ】ウイルス“エリス”猛威 / おにぎり専門店、高くても人気の理由 / 観光客“多すぎ”問題 / “ミスター富士山”80歳の挑戦
- 新兵器に笑顔のウラで…“最悪の食糧難と見せしめ処刑”ロシアと接近する正恩氏の思惑(2023年9月11日)
- 【速報】京成線の一部区間が運転再開
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相銃撃…旧統一教会への恨みで強い殺意か/ウクライナ情勢…露軍弾薬庫を破壊/鳩山町300ミリ後半台の雨/ など(日テレNEWS LIVE)
中国に対抗の経済枠組み「IPEF」 9月上旬に米LAで閣僚級会合|TBS NEWS DIG
アメリカのバイデン政権は、中国に対抗するため発足させた新たな経済圏構想「IPEF=インド太平洋経済枠組み」の閣僚級会合を来月上旬にロサンゼルスで開催すると発表しました。
アメリカ商務省によりますと、会合はアメリカ・ロサンゼルスで来月8日から2日間行われる予定で、5月にIPEFが発足して以降、初めての対面形式での閣僚級会合となります。
アメリカのレモンド商務長官とUSTR=通商代表部のタイ代表が主催し、日本からは西村経済産業大臣が出席する方向で調整しているほか、IPEFに参加する韓国やインドなど14か国全てが出席する見通しです。
「供給網の強化」や「脱炭素」など4つの分野で構成されるIPEFは各国が参加する分野を選べる設計になっていて、来月の会合では正式に交渉を始めることで合意出来るかが焦点です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/g4xAYZL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vecsBYu
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PhJIymi
コメントを書く