- 群馬で83歳女性がクマに襲われけが 群馬県東吾妻町|TBS NEWS DIG #shorts
- トランプ邸の家宅捜索めぐり…司法省が捜索令状の公開を申し立て 米紙「核兵器に関連した機密文書も捜索対象」|TBS NEWS DIG
- 「ロシアが占領する可能性がある」大統領の発言に揺れるウクライナ第2の都市・ハリコフ 交錯する様々な思惑【大野記者リポート】
- IMF世界経済の成長率 過去30年で最低水準に(2023年4月7日)
- “日本食”の売り込み強化 タイ・バンコクで「ジャパン・セレクション」中国の禁輸に苦しむ国内の水産業には活路か|TBS NEWS DIG
- 有名宿泊予約サイトを集団提訴へ 宿泊費など数千万円未払い相次ぐ(2023年10月10日)
「全数把握」見直し、届け出は高齢者・重症化リスク高い人に限定 岸田総理が新たなコロナ対策をきょう午後発表へ|TBS NEWS DIG
岸田総理はきょう午後に新型コロナの全数把握を見直し、医師が届け出る対象を高齢者や重症化リスクの高い人に限定する方針など、新たなコロナ対策を発表する見通しです。
岸田総理はけさ、加藤厚労大臣など関係閣僚や専門家らと政府の新たなコロナ対策について協議しました。
政府関係者によりますと、医療機関や保健所の負担を減らすため、すべての新型コロナ感染者の情報を届け出る義務を見直し、各自治体の判断で医師が届け出る対象を、高齢者や重症化リスクの高い人に限定できるようにする方向で調整しているということです。
ただ、引き続き感染者数の動向を把握するため、それ以外の感染者についても年代別の人数を報告させることなどが検討されています。
一方、政府は現在の水際対策について、日本への入国や帰国時に求めている72時間以内の新型コロナ検査をワクチンの3回接種を条件に免除するほか、現在認められていない外国人観光客の添乗員なしのツアーも容認する方向で調整しています。
さらに、現在1日あたり2万人の入国者の上限についても、早ければ来月中にも5万人に緩和することで検討を進めているということです。
岸田総理は、これらの方針をきょう午後発表する見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/g4xAYZL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vecsBYu
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PhJIymi
コメントを書く