- 「節電ポイント」電力会社に導入求める 萩生田経済産業大臣(2022年6月17日)
- 【お別れの会】トヨタ自動車名誉会長・豊田章一郎氏 今年2月に心不全で死去
- “異次元の少子化対策”児童手当拡充に約1.2兆円 2030年代初頭の「こども予算倍増」目指す|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース:ザポリージャ原発にまた砲撃/富山 2歳男児不明から8日 地域住民も加わり捜索/階段の壁にも“血痕”…マンションの中で襲った可能性も 堺市女性殺害 など(日テレNEWSLIVE)
- ポケカに350人行列 乱闘騒ぎ…「やんのか、こら!」Tシャツ破れる#shrots
- 【人間模様】約20品目を大量買い…“意外な目的”とは? 人気市場の買い物客「何を買いましたか?」街角観測 『news every.』18時特集
【経済産業省】韓国への輸出管理“緩和”へ 経団連は評価
経済産業省は、韓国に対して行っている輸出管理の厳格化措置について、緩和に向けて協議を進めると発表しました。
日本政府は、2019年7月から「安全保障上の対応」として、スマートフォンや半導体の製造に必要な「フッ化水素」など3品目の韓国への輸出管理を強化してきました。また、輸出手続きで優遇される「ホワイト国」からも除外してきました。
韓国は、対抗措置としてWTO(=世界貿易機関)の紛争解決手続きを進めてきましたが、6日、これを中断すると発表しました。
経済産業省も、「輸出管理を以前の状態に戻すべく、韓国側と速やかに協議を開始する」として、近く局長級の政策対話を開催する予定です。
一方、経団連は“安全保障環境が厳しさを増す中、日韓連携の必要性がますます高まっている”として、日韓関係の健全化に向けた一歩を評価しました。
日韓の経済交流の強化に向け、基金の創設も含めて検討していくとしています。
(2023年3月6日放送「news every.」より)
#韓国 #輸出管理 #経済産業省 #経団連 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/5D6UiVb
Instagram https://ift.tt/TpW9FDy
TikTok https://ift.tt/iomGFTt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く