- 【日テレ今週のニュース】BMWが“炎上”…アイス渡さず / ヨギボーやコストコも… 被害相次ぐ通販“偽サイト” など――(日テレNEWS LIVE)
- 【単独インタ】駐米ウクライナ大使 支援“懐疑”論に「アメリカの利益にもなる」と強調 核なき世界へ「ロシアに強く明確なメッセージを」
- 【襲撃】何者かに襲われ赤い塗料をかけられる ノーベル平和賞のロシア独立系新聞編集長
- 「無言」と「大声」沈むのはどっち? 水難事故が増加…検証実験で溺れる理由を探る【かんさい情報ネット ten.特集】
- 「平和構築 人への投資が重要」安保理議長の日本が公開討論主催|TBS NEWS DIG
- ガストやバーミヤンなど400店舗で閉店時間繰り上げ コロナ禍で夜間の利用客減少(2022年8月29日)
オミクロン株 欧州の人口の半分以上が感染の恐れ(2022年1月12日)
WHO=世界保健機関は今後6週間から8週間でヨーロッパの人口の半分以上が新型コロナのオミクロン株に感染するとの見通しを示しました。
WHOの欧州地域事務局は11日、ヨーロッパやロシアでの新規感染者が先週700万人を超え、2週間で2倍になったと明らかにしました。
26の国では毎週人口の1%以上が新たに感染しているということです。
さらにこのペースが続いた場合、今後6週間から8週間で地域の人口の半分以上がオミクロン株に感染するというアメリカの研究所の見通しを示しました。
オミクロン株はヒトの細胞に付着しやすく、以前に感染した人やワクチン接種者にも感染する恐れがあるとしています。
WHOは、多くの国で感染者の急増によって医療体制が危機に陥る恐れがあると警告しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く