- 【コメ2000円台に?】“非農林族”&選挙に強い小泉進次郎氏なら切り込める?「JAに忖度なく進められるのが一番の強み」|アベヒル
- 【予測】「円高」の1年に?賃上げ実現は?どうなる2023年のニッポン経済【円安・物価高】
- 「ノルマ超過分を保管しておいて自分の政治活動に使う」安倍派10人以上が”中抜き” 元後援会員が語る実態【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 日経平均株価終値3万2506円 3営業日連続でバブル後“最高値”更新 外国人投資家が牽引|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮“偵察衛星打ち上げ成功”を主張するも専門家は“性能は初期段階” フライング発射の理由は“天候の悪化”|TBS NEWS DIG
- 日本防衛“中枢“に残る旧日本軍「大本営」の記憶…「過去の戦争」を研究する意味とは(2022年8月14日)
小笠原諸島の海底火山 「海徳海山」噴火警報を発表(2022年8月24日)
小笠原諸島にある海底火山「海徳海山」付近で海水の変色が確認されました。気象庁は噴火警報を発表し、警戒を呼び掛けています。
海徳海山は東京から南に約1050キロにある小笠原諸島の海底火山です。
気象庁によりますと、23日に海上保安庁の航空機が海水が黄白色に変わっているのを確認しました。
気象庁は「今後、噴火の可能性がある」として23日午後8時に噴火警報を発表し、周辺海域を通る船などに警戒を呼び掛けています。
火山活動でガスなどが噴出したとみられます。
海上保安庁によりますと、海徳海山は1984年に噴火し、軽石や煙が噴出しました。
噴火警報が出されたのは初めてです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く