- 【長崎原爆】86歳被爆者 絵筆に込めた思い 200枚の画で語る”あの日” NNNセレクション
- 靭帯損傷のエンゼルス大谷選手 米報道「引き続き5億ドルの価値」(2023年8月25日)
- 線状降水帯発生情報 5月25日より30分早く発表 スーパーコンピューター“富岳”を活用して発生を予測【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【解説】トルコ大地震 3万人以上が犠牲に…被害拡大の要因は―“内陸のプレート境界”での大地震に日本でも警戒を『週刊地震ニュース』
- 雷ひょう激しい雨全国各地で大気非常に不安定気温上昇で夜間の熱中症にも要注意news23TBSNEWSDIG
- 【独自】偽ブランド品のバッグなどを販売した疑い 中国籍の男5人を逮捕 約6500点を押収
小笠原諸島の海底火山 「海徳海山」噴火警報を発表(2022年8月24日)
小笠原諸島にある海底火山「海徳海山」付近で海水の変色が確認されました。気象庁は噴火警報を発表し、警戒を呼び掛けています。
海徳海山は東京から南に約1050キロにある小笠原諸島の海底火山です。
気象庁によりますと、23日に海上保安庁の航空機が海水が黄白色に変わっているのを確認しました。
気象庁は「今後、噴火の可能性がある」として23日午後8時に噴火警報を発表し、周辺海域を通る船などに警戒を呼び掛けています。
火山活動でガスなどが噴出したとみられます。
海上保安庁によりますと、海徳海山は1984年に噴火し、軽石や煙が噴出しました。
噴火警報が出されたのは初めてです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く