- 【ビジネス】屋上に蓄電池 !? ”脱炭素”に向けた企業の取り組み 愛媛 NNNセレクション
- 「ワクチン/検査制度」新型コロナ対策分科会が検討(2022年2月25日)
- 安倍・二階・岸田 3派閥で立件、なぜ派閥幹部は立件見送り? 特捜部 今後の捜査は? 裏金問題の行方【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 「カミツキガメ」捕獲作戦に密着 印旛沼で田んぼの水抜け被害も 最新GPSでワナ設置【もっと知りたい!】(2023年8月18日)
- 香港当局が亡命中の民主活動家ら8人を指名手配懸賞金約1800万円TBSNEWSDIG
- 【ライブ】『お金と暮らし』クレーンゲームが人気 ゲーセン減少も / アルバイトで月給80万 円安直撃で異例の事態 / 福袋も“物価高”に対抗 などーー経済ニュースまとめ (日テレNEWS LIVE)
【給付金詐欺】“申請役”の女 起訴内容に間違い「ありません」
国の持続化給付金をだましとったとして東京国税局の職員らが逮捕された事件で、申請役とされる女の初公判が始まり、女は起訴内容を認めました。
佐藤凜果被告は2020年、東京国税局職員の男らと共謀するなどし、仲間の男らについて新型コロナウイルスの影響で収入が減った個人事業主だと偽り、持続化給付金あわせて200万円をだまし取った罪に問われています。
23日の初公判で、佐藤被告は裁判官から起訴内容に間違いがないかと聞かれると「ありません」と起訴内容を認めました。
一方、検察側は冒頭陳述で、「佐藤被告は、仲間から虚偽の確定申告書を作成することを聞いていた」と指摘しました。
(2022年8月23日放送「ストレイトニュース」より)
#事件 #持続化給付金 #東京国税局 #不正受給 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/zi4P7Nr
Instagram https://ift.tt/Ziwl9B0
TikTok https://ift.tt/4afDc3h
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く