- 姫路・家島で200年続く「真浦の獅子舞」大人たちの伝統に中学生が挑む理由【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- きっかけは津波ひいた町を見た『衝撃』東京-大阪間を1時間で結ぶ「空飛ぶクルマ」機体開発に取り組むエンジニアたちの「挑戦」試作機のテストフライトに密着(2023年3月8日)
- 【イラン】シーア派の宗教施設で銃撃 15人死亡
- フルフェイスヘルメットの3人組が防犯カメラに…“ナイフ”で脅し「3000万円」奪う(2022年7月12日)
- 妊娠・出生届をオンライン化へ こども政策“DX化”検討会議で発表|TBS NEWS DIG
- ハンガリーがスウェーデンのNATO加盟を「支持」 “ロシア寄り”オルバン首相が表明(2024年1月25日)
【体罰】県立高校女子柔道部40代顧問が”平手打ち””暴言” 長崎
長崎県立長崎明誠高校の女子柔道部の40代の顧問が、部活動の指導中に体罰を行っていたことがわかりました。
体罰が明らかになったのは県立長崎明誠高校女子柔道部で顧問を務める40代の男性教諭です。
県教育委員会によりますと、去年4月から今年1月にかけて、部活動の指導中、5人の部員に対し平手打ちをしたり暴言を吐いたりしていたということです。
今年1月卒業生の保護者が県教委に相談し、連絡を受けた学校が調査を行った結果体罰が確認されたということです。
学校は男性教諭を部活動の指導から外し、現在は外部の指導者が行っているということです。
県教委は他にも体罰がなかったかなど、引き続き詳しく調査したうえで今後正式に処分する方針です。
長崎明誠高校のコメント「学校としても今回の件を真摯(しんし)に受け止め、これまでの指導の在り方を十分に検証・反省し、そのうえで信頼回復に務めてまいりたい」
長崎明誠高校の女子柔道部は、14大会連続でインターハイに出場するなど強豪校として知られています。
(2023年3月6日放送)
#体罰 #長崎明誠高校 #インターハイ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/5D6UiVb
Instagram https://ift.tt/TpW9FDy
TikTok https://ift.tt/iomGFTt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く