- “停戦”を議論か 中ロ、きょう首脳会談へ(2023年3月21日)
- 日大アメフト部薬物事件 林真理子理事長らが記者会見へ 薬物発見から12日後に報告 日大幹部「選手らへの聞き取りなどをしていた」|TBS NEWS DIG
- マスク氏、ツイッター従業員に「在宅勤務を今後認めない」(2022年11月11日)
- 最高5億円「ドリームジャンボ宝くじ」発売 収益金の一部は能登半島地震の被災地支援に 6月7日まで
- 【ウクライナ避難者】ポーランドへ190万人 受け入れ態勢限界に…
- 登録氏名「ふりがな」無しの一方で口座名義の照合は「カタカナ」のみ・・・マイナカード「公金受け取り口座」の紐づけに登録ミス発覚【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
オランウータン 道具使い遠くのエサを器用にキャッチ(2022年8月22日)
意地悪で餌(えさ)を遠くに置いているわけではありません。
オランウータンのウータンくん。この日のご飯は梨です。
どういう訳か、手の届かないところに置かれていて、ウータンくんは木の枝を使って器用に自分のところへ引き寄せていきます。
ようやく目の前まで御馳走がやってきました。手を伸ばしますが…。まだ、届きません。
もう一度、枝でギリギリまで寄せて最後は直接、手でキャッチ。
飼育員・高御堂裕紀さん:「簡単に餌を与えるとすぐに食べ終わるので、遠くに置いて棒で取るように促して、採食に時間をかけるようにしています。野生では一日のほとんどを餌を探すことに費やしているが、飼育では、それを完全に実現することは難しいですけど、少しでも時間をかけるように、このような手法を取っています」
この動物園では、ウータン君に食べ物を手に入れることの大変さを少しでも実感してもらおうと、こうした餌の与え方をしているそうです。
動画を見た人からは「賢い」「自分よりも上手」などの声が上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く