- 弱体化するロシア 中国が望むプーチン氏の延命【4月8日(金)#報道1930】
- 「古い」はもう時代遅れ!あこがれの住まいに生まれ変わる“令和”の団地リノベ【かんさい情報ネット ten./カラフル】
- 京都新聞の元相談役側『高額報酬要求したことはなく返還義務ない』5億円の返還訴訟(2022年8月10日)
- 【バズニュースまとめ】ベネチア 水不足で運河「干上がる」?/「マンホールのふた」売ります/ 砂浜の“謎の球体”撤去 など(日テレNEWS LIVE)
- 【人気店】ラーメン&メンチカツ!守り続ける”父からの味”『news every.』18時特集
- 【独自】柿沢議員提案の有料広告 89万回再生の4種類入手 区長選巡る公選法違反事件【ワイド!スクランブル】(2023年12月15日)
【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領“ロシア軍占領の地域”反転攻勢に自信
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、ロシア軍に占領された地域で反転攻勢が可能だとの認識を示しました。
ウクライナ検察当局によりますと、北東部ハルキウ州で21日、市場の周辺などがロシア軍の攻撃を受け、少なくとも3人が死亡しました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は、占領された地域の奪還に乗り出そうとしていますが、軍の幹部らと協議した結果、反転攻勢が可能だとの認識を示しました。
ゼレンスキー大統領「会議の参加者たちは我が軍が前進し、ロシアに重大な損害を与えられる可能性が高いという認識で一致した」
こうした中、黒海からのウクライナの穀物輸出の再開について、日本時間の22日夜にもウクライナとロシア、仲介するトルコと国連による合意文書の署名が行われる見通しとなりました。
トルコ政府の発表としてロイター通信が伝えたものです。
(2022年7月22日放送「ストレイトニュース」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ZLYVODc
Instagram https://ift.tt/CZoGpB3
TikTok https://ift.tt/emPbEBM
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く