「全数把握」から「定点把握」で何が変わる?”第7波”重症者は少なくても死者は多い理由とは?|TBS NEWS DIG

「全数把握」から「定点把握」で何が変わる?”第7波”重症者は少なくても死者は多い理由とは?|TBS NEWS DIG

「全数把握」から「定点把握」で何が変わる?”第7波”重症者は少なくても死者は多い理由とは?|TBS NEWS DIG

新型コロナウイルスへの爆発的な感染拡大により医療現場の負担を減らすため感染者の「全数把握」を見直し、「定点把握」に変えることが検討されていますが一体、何が変わるのでしょうか?

そして今回の”第7波”は、”第6波”のピークと比べて重症者の数は低いものの、死者の数はほぼ変わらない結果になっており、専門家からは重症者の定義を見直すべきではという声も出ています。

■「全数把握」見直し検討現場忙殺”重要”意見も

井上博貴キャスター:
まず、全数把握についてです。全国知事会などを中心に「発生届」の作成・入力など事務処理に忙殺されているため、医療従事者が医療に集中できない。であるならばこの全数把握の見直しをしてはどうかということを政府に要請しています。海外などでは、早々と全数把握は行われていません。

一方、18日の専門家会合の議論では、「変異が続いている状況下では全数把握は非常に重要、ワクチン接種の年代や時期を検討するため、非常に重要ではないか」という話が出たようです。

■厚労省「全数→定点把握」検討医療機関へ負担軽減なるか

全数把握の代わりに今検討されているのが「定点把握」という考え方です。

厚労省アドバイザリーボード脇田隆字座長
「定点サーベイランス(調査監視)といったものをどのように導入可能であるかという検討が現在、厚生労働省あるいは感染症研究所で検討が進められている」

この定点把握のやり方としては、いわゆるインフルエンザで行っているもの、それを踏襲するのはどうかということです。

19日、加藤厚労大臣は「専門家や医療現場からしっかり聞きながらできるだけ速やかな対応ができるようにしたい」としています。

ホラン千秋キャスター:医療の現場の皆さんの負担を考えると、全数把握はもう非常に厳しいんじゃないかという声がある一方で、全数把握をしないとやはり心配という自治体もあると思うんです。定点把握に変えることによって、デメリットはあるんでしょうか?

防衛医科大学校病院感染対策室長藤倉雄二医師:定点把握をするための施設をどこに置くかというのでだいぶデータのイメージが変わってくると思うんですね。

第一線で頑張っていただいてる診療所、クリニックを定点にすると、今頑張っているところの負荷はあまり減らないと思います。一方で大きい規模の病院を定点に置くと、そこにいきなりコロナの患者さんが受診することはそれほど多くないと思いますので、実情がなかなか把握できないということになってしまう。

そういう意味では、定点把握の施設をどこに置くかというのを検討しないと、あまり現場の負荷が減らないということに繋がってしまうかと思います。

ホランキャスター:どのように感染者数を把握していくのが今よりもより良くなる環境だというふうにお考えでしょうか?

藤倉雄二医師:この全数というのはもう既に破綻してるんじゃないかなと思いますので、何らかの簡略化という形で数把握する必要があると思います。

定点把握をもし導入するのであれば、まんべんなく、大中小、様々な(病院の)規模を入れていくべきと思いますけれどもその辺りの選定、考える仕組みをどうにか作っていかないといけないと思います。

■第7波重症者数は少ないが死亡者数は多数

井上キャスター:
データの扱い方について変異ウイルスが変異するんだったら、その変異に合わせて変えていくべきではないか。例えば、重症者数・死亡者数の考え方の定義も変えていくべきではないかという声が出始めています。

青いグラフが重症者数です。第7波は、重症化率を確かに極めて低い。一方で死亡者を見ると、第6波のピークとほぼ変わらない水準になってきました。

これはどういうことが言えるのか、定義づけについて医師に聞きました。

まず重症者について。

ひなた在宅クリニック山王田代院長:「爆発的な感染者が急増により、早期検査・診断・投薬ができず、悪化して亡くなるケースが多い」

埼玉医科大学総合医療センター岡秀昭医師:「重症者が亡くなるのではなくて、軽症・中等症の方が新型コロナウイルスにより持病が悪化して亡くなっている。これまでの重症者の定義をオミクロン株にあったものに変えるべきでは」

現在の重症の定義は「人工呼吸やICUに入室など」となっていますが定義をもう少し広げるべきではないかという提言です。

もう一つは死亡者数の定義について。

今、新型コロナウイルスの死亡者数というのは、他の疾患が死因だとしても、検査を行ってコロナ陽性となると、コロナウイルスで亡くなったということで計上されます。

愛知県大村知事「重症者や死亡者数の把握・公表にあたっては、他の疾患が主要な原因の場合を除外、または別区分とするなど、定義・公表方法を変更すること」

データをしっかりと扱えなくなってきているのではないか、そういった提言があるわけです。

ホランキャスター:元々疾患があって亡くなってしまって、調べてみたら、新型コロナウイルスでしたと気付く例の中で医師の皆さんは何が原因で亡くなってしまったのか、見分けがつくものなんですか。…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20220819-6035676)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Hp8myK2

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BPaxgFb

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EMAjGp3

TBS NEWSカテゴリの最新記事