- 【ライブ配信】岸田首相が説明「まん延防止」沖縄など3県対象で最終調整
- トヨタ工場の一部で再開 部品メーカー爆発事故から1週間(2023年10月23日)
- 【お寿司LIVE】11月1日は「すしの日」オンリーワンで勝負!人気の個性派回転すし / お値打ち漁港寿司 / 回転しないうまい寿司 など (日テレNEWS LIVE)
- 多発するマイナンバーカードトラブル 保険証データ“誤入力”の原因は? #news23 #shorts | TBS NEWS DIG
- 72時間後に救出も「クラッシュ症候群」で死亡 最愛の母と弟が犠牲に 遺族の思いは 能登半島地震発生から3週間|TBS NEWS DIG
- ごみ袋3倍値上げ新市長の待ったを議会も承認藤井七冠の地元 愛知瀬戸市知っておきたい(2023年7月5日)
電気・ガス・水道無し“その辺のもので生きる”・・・ 注目集める究極エコ生活とは【山口豊アナが見たSDGs最前線】
テレビ朝日アナウンサー 山口豊
「今回ご紹介するのは、鹿児島県の山中で自給自足生活を送る若い家族の挑戦です。夫の座右の銘は、“その辺のもので生きる”。その言葉通り、山から水を引き、屋根には貰い物の太陽光パネルを自ら設置、貰ってきた薪をストーブや風呂に利用するなど、その暮らしは究極のSDGsです!さらに、取り壊す予定だった廃校をモノづくり工房に再生し、海外からの視察者も相次いでいます。ぜひご覧ください!」
▼その他の【山口豊アナが見たSDGs最前線】はこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLKeSkVQhqoOpQlrwA9Ong5Yx-3vbQlaGL/a>
コメントを書く